2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 残業代ゼロ法案で、職務記述書の話しが無いのが不思議。 | トップページ | テロで、右も左も、言いたい放題で、恥ずかしい »

2015年2月 1日 (日)

テロに対して、その罪を償わせるとは、具体的にどうするのか?

湯川さんと後藤さんが殺害されました。ご冥福をお祈りします。
私は、安全保障等はさっぱり判らない人間ですが、ひとこと書きたいと思います。

首相が声明「テロ絶対許さない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150201/t10015121471000.html

「その罪を償わさせるために、国際社会と連携していく」と、安倍総理が言っています。
その通りだと思います。
では、具体的にはどうするのか?

まず、戦争している訳では無いです。
テロリストは、犯罪集団です。
デモ行進や市民活動などの圧力団体とは違います。

犯罪者なので、早く捕まえて欲しいです。
人殺しなので、大義名分は無いはずです。

日本政府は、外交力を駆使して、犯罪者の撲滅を訴えるべきです。

テロリストなどとかっこいい言葉ではなく、凶悪犯罪者として糾弾すべきです。
イスラム教の過激派などとかっこいい言葉ではなく、凶悪犯罪者として糾弾すべきです。

自衛隊について、うんぬんかんぬんと言う前に、警察権を行使して欲しいです。
湯川さんと後藤さんを殺害した罪の償いをさせるべきです。

(テロを理解していないとご批判もあるかと思いますが、ご容赦ください)


人気ブログランキングへ

« 残業代ゼロ法案で、職務記述書の話しが無いのが不思議。 | トップページ | テロで、右も左も、言いたい放題で、恥ずかしい »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テロに対して、その罪を償わせるとは、具体的にどうするのか?:

« 残業代ゼロ法案で、職務記述書の話しが無いのが不思議。 | トップページ | テロで、右も左も、言いたい放題で、恥ずかしい »