リーダーシップとは。
リーダーシップとは?
例えば、
集団に受入れられるような目標を設定して、それを達成するために、
集団を組織化し、活動していくこと。。。らしい。
集団が求めているものから、違う方向に進めば、単なるスタンドプレイになり、
リーダーとして失格である。。。らしい。
すなわち、リーダーシップとは、
目標達成と対人関係の2つを成り立たせることである。。。らしい。
リーダーシップは状況に応じて、幾つかのタイプがあるらしいが、
難しいことは判りません。
言いたいことは、
安倍総理がリーダーシップを発揮しているか?
ということ。
まぁ、発揮しているでしょう。
外国訪問をあれだけしているのは、すごいと思います。
ただし、問題もあります。
それは、集団が求めている目標を設定しているのかということ。
違う方向に進めば、単なるスタンドプレイであり、リーダー失格であるということ。
では、集団が求めている目標とは何か?
それを決めるのが選挙ではないでしょうか。
集団が求めていることをコミットメントするはずの選挙が機能していないから、
安倍総理への批判が多いのです。私も批判しているひとりです。
小選挙区制のため二大政党になりやすいそうですが、二大政党が国民の意思を
表しているとは限りません。
そもそも、12月の衆議院選挙でも票数が割れているのだから、得票数に合った議席数にすべきです。
そうすれば、集団が求めている目標に近づくはずです。
選挙でもうひとつ問題なのが、網羅的な政策です。
全部載せなので、気に入らない政策が入っていてもお構い無しです。
これを改善しない限りは、集団が求めている目標には近づかないでしょう。
リーダーシップを発揮するには、
目標設定(選挙での政策)と対人関係(選挙に対する信頼感)が必要でしょう。
« 富裕層は、強い奴に会いに行かないのか? | トップページ | 代表質問「格差」について、データを鵜呑みにしないでほしい。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「60年前にもあった「ジョブ型雇用」議論、日本で見捨てられた当然すぎるワケ」。さすがに苦しい。(2024.10.04)
- 「「野田代表期待」に温度差 高い立民、他野党は低調」。ホント、そう思う。(2024.10.03)
- 「だから小泉進次郎氏は「解雇規制緩和」をぶち上げた」。賃上げのロジックとは何か。(2024.09.25)
- 「進次郎の「クビ切り改革」も、石破の「カネ持ち増税」も最悪」。カネ持ち増税、良いじゃないか。(2024.09.24)
- 「小泉進次郎氏が、解雇規制の見直しへの批判に「労働者のメリットになる」」。すごいな、同じことを一貫して言っている。(2024.09.23)
« 富裕層は、強い奴に会いに行かないのか? | トップページ | 代表質問「格差」について、データを鵜呑みにしないでほしい。 »
コメント