橋下市長の引退は、残念です。
私個人的には、橋下市長の政治家の引退は、残念です。
。。。
住民投票は反対多数 橋下市長は引退表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150518/k10010083051000.html
。。。
どちらかと言うと、橋下市長を応援していたし、都構想も応援していたのだが、残念です。
さて、都構想というより、日本全体の話しです。
「組織は戦略に従う」という言葉があります。
「個々の職能や部署を個別的に考えていくのではなく、戦略という長期的視座の下で職能間、部署間を包括的に調整することが重要である」らしいのですが、要は経営戦略に従った組織体制が必要という事らしいです。
構造改革が必要だと言われますが、構造改革が進んでいるのかは疑問です。
政治改革として、議員の議席数を減らすと言っていたが、いつになったら減るのでしょうか。
これらのことを考えると、「組織の体制に優しい戦略を作りましょう」と聞こえてくるのは、気のせいでしょうか。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
« 残業代ゼロの正論を、政府はあえて聞かないのか。 | トップページ | 安保法案は、じっくりコトコト煮詰めて欲しいものです。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
- 「政治とは殺し合いの場ではない。互いを説得し、歩み寄る場である」。歩み寄るとは、何か。(2023.11.16)
- 「消費税を上げるのはみなさん反対だと言うから、叩かれにくい社会保険料を上げてきた」。一択ですな。(2023.11.14)
- 「何が良いかを聞くと「消費税の減税」が41%でダントツ」。ダントツかぁ。(2023.11.10)
« 残業代ゼロの正論を、政府はあえて聞かないのか。 | トップページ | 安保法案は、じっくりコトコト煮詰めて欲しいものです。 »
コメント