2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の9件の記事

2015年11月28日 (土)

「緩やかな回復」とは何だろう?

---
日銀、量的・質的金融緩和を継続…政策決定会合
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151119-OYT1T50061.html

GDPマイナス 成長基盤を地道に強化したい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151117-OYT1T50014.html
---

「緩やかに回復」とは何だろう?

他のブログを見ると、批判されていることが多いです。
実際には景気が悪いため、緩やかに回復しているとは言えないとの論調です。
まぁ、私も同じ意見ですが。。。

そもそも、昔の高度成長期は、頑張っただけの成果がでました。全員が勝組になれました。
経済に伸びる幅があったからです。
道路工事などのインフラ整備は、経済に対して、その効果を判りやすく反映させました。

しかし、先進国に経済が追いついたら、全員が勝組にはなれなくなりました。
経済に伸びる幅がなくなりました。地道に頑張る必要がでてきました。
弱い者は負け続け、強い者は勝ち続けます。

つまりは、金儲けができる人間と、金儲けができない人間に、分かれたのです。
政府は、この事を国民に説明すべきです。

日本では、10%の人達が資産の50%を持っている言われます。
この数字だけでは詳しく判らないのですが、もし富裕層の影響で、貧困率が上昇しているのなら、是正するなり対策を講じてほしいものです。

これらのことから推測すると、そもそも一部の人達が儲かって、それ以外の人達の生活が苦しいのは、当たり前のことなのかも知れません。

「緩やかに回復」とは、自民党とすれば「現状が理想の状態なのだ」と言っているようなものです。
緩やかに回復してたら、いつまで経っても、貧困層は豊かになりません。
そんなものに期待する人はいるのでしょうか。

自民党にすれば、一部の人達が儲かりさえすればいいのでしょう。きっと、その人達は自民党にとって大切な人達なのでしょう。
庶民が豊かになると言うことは、その人達が不利益を被ることになります。そう考えれると、庶民が豊かになるはずがありません。

庶民が豊かになりたいのなら、庶民が政治を動かすべきです。
自民党に頼っても、自民党にとって大切な人達が豊かになるだけです。
これは民主党に頼っても同じです。民主党に頼っても民主党にとって大切な人達が豊かになるだけです。

ひとつ言えば、一部の人達が独占するか、それとも大勢の人達で分配するか、の違いでしょう。
しかしながら、大勢で分配しても、分配されない人達はでてきます。どこまで対象を広げるかは議論の余地がありますが、いまの自民党の分配には疑問があります。

(´・ω・`)ショボーン

「給付金「国民ばかに」=民主・長妻氏」」。ほんとうだねぇ。

---
給付金「国民ばかに」=民主・長妻氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015112700747
---

「賃金引き上げの恩恵が及ばない低年金受給者に支援を行う」らしいが、賃上げがない労働者はたくさんいます。
非正規労働者も増えて、低賃金で苦しんでいる人達もたくさんいます。
そもそも、国民の貧困化が進行しているのに、本当にバカにしています。

日本の人口は1億2000万人です。
高齢化率(65歳以上)は25%であり、4人に1人が65歳以上です。高齢者は3000万人いることになります。
そして65歳以上は年金受給者です。
すなわち、3人に1人は低年金で苦しんでいるということです。
これでは政府自身が年金制度が破綻していると言っているようなものです。

老後の楽しみとして旅行に行っている人達がいるらしいのですが、その一方で生活が苦しい人達がいます。どうにも矛盾に思えます。

どうにも支給する理由(根拠)が意味不明です。
本当に、低収入の人達を支援するのなら「制度を作れ!」と言いたいです。
政府の仕事は、バラマキではなく、仕組みづくりです。
仕組みづくりに失敗しているから、日本が沈んでいるのではないですか?
それとも貧困層に対しての仕組みなど作りたくないのですか?

ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

2015年11月27日 (金)

人事管理(キャリアパス)について、読みかじった。

最近、人事管理(キャリアパス?)について読みかじったので、感想です。

感想としては「労働者を守る盾となる?」です。
本来、人事管理は経営者(会社)のためにあるものです。
でも、もしかしたら労働者のためになるかも?

その前に、気になった記事があったので、少し感想です。
-----------------------------------
---
井戸実社長「ブラックバイトなんか辞めればいい」発言に、杉村太蔵が「強者の理論」と反論
https://news.careerconnection.jp/?p=18665
---

人に寄添うことができない人間ですね。
別に人格否定するつもりはありません。自分の人生ですから、強気で生きるのも、その人の自由です。

ただし、暴行などの違法行為は駄目だと思います。
違法行為が咎められないのなら、首に縄して強制労働(いわゆる奴隷)させても自由になります。
自分は1日16時間働けたとしても、他の人ができるとは限らないです。
身体的能力で差別するなら、劣化人種の虐殺も許容されてしまいます。
-----------------------------------

さて、会社の経営では、経営理念や、短期経営計画、長期経営計画があります。
その経営計画を実現するために、人材が必要です。
その人材を管理するために人事管理あります。
ですから、人事管理で人材育成するのは経営計画を実現するためです。

私の考えでは、この会社は経営計画ばかり強気で攻めていて、人事管理が疎かになっているのではないかと疑っています。
そもそも、トラブルになっている社員は、人事管理でどこに位置しているのでしょうか。
そして、その社員の人事評価は適正だったのでしょうか。
適正でないから、過大な業務に押しつぶされてしまったのでないでしょうか。

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ

比例定数の削減? おいおい待ってくれよ。君は何を言っているんだね。

---
衆院定数削減、首相前向き…来年にも実現の意向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151125-OYT1T50027.html
---

なんという、白々しさ。

以前から、野党は比例定数の削減には反対していました。
それを無視して自民党がやりたい案をアピールしています。
国会が閉会中であり批判されにくい状況だから、言いたいことを言っているのでしょうか。

比例定数を削減するということは、小選挙区制に強い政党(すなわち自民党)が有利になります。
小選挙区制は、支持率が高く、全国に立候補者を立てられるほどの組織力のある政党が有利になります。
だからこそ、今の自民党は議席数が多いのです。

いまの安倍政権の暴走を見たら、普通は各政党がバランスよく当選してほしいと考えるはずです。
比例定数の削減に反対する国民は多いのではないでしょうか。
わたしは比例定数の削減には反対です。

( ゚д゚)ポカーン

2015年11月26日 (木)

移民政策を、色々な人が言っているが、何を言っているのか理解できない。

---
石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める
http://www.sankei.com/politics/news/151124/plt1511240035-n1.html
---
---
アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標
http://www.asahi.com/articles/ASHCJ4SJSHCJULFA01F.html
---

移民は、色々な国で問題が発生しています。
その問題を無視して、移民政策を推し進めるのは理解できないです。
(ただし、民族交流として少しづつ移民政策を推進していくことには賛成します)

移民とは少し違いますが、外国人による対馬の土地買収の問題がありました。
水源の土地買収の問題もありました。
韓国人に対するヘイトスピーチの問題もありました。
どうにも外国人に対する日本人の認識は甘いように感じます。
(もちろん私自身も偉そうなことは言えません)

そもそも、労働者が足りないと言っているのが意味不明です。
「隣の芝生は青い」と言いますが、そんなに良くみえるのなら、あなたが隣に行けばいいのです。

実際は「無い袖は振れない」のです。普通は、在るもので何とかしようと考えます。
在るもので最大の成果がでるように努力するものです。
「駄目なら替わりを用意すればいい」と考えるのはブラック企業の思想です。

駄目だから移民を頼るというのは、自分勝手な考え方です。
自分さえ良ければ、それでいいと言っている様なものです。

日本のことを考えるのなら、自前で何とかして、自立しなければならないのです。
自前で何とかできないのなら、何かしらに依存しているということです。
(もちろん自前で全てをカバーする必要はないと思いますが、これは国の根幹に関わる部分だと思います)

自民党が、よく言っている「自助自立」と「自己責任論」ですよ。

へ(´∀`ヘ)へ))カサカサ

2015年11月25日 (水)

軽減税率の枠内で収めるとは、どういうことだ?

---
軽減税率:首相「財源4000億円」指示 生鮮食品まで軸 自民に
http://mainichi.jp/shimen/news/20151124dde001010066000c.html
---

「「税と社会保障の一体改革」の枠内で」とは、どう意味なのでしょうか。
もともと、5%のうち1%は福祉のために使うと言っていました。
この1%のなかでやり繰りしたいということでしょうか?

そもそも論として、消費税5%の主旨が曖昧だから、こんな事になっているんじゃないのですか?

消費税が8%にアップしてから、実際にどの様に使われているか聞いたことがないです。
「枠内で」と言われると、既に使い方は決まっていように聞こえます。

1%で2兆円~2.5兆円の税収になると言われています。
5%だと10兆円~12.5兆円です。
この4000億円以外は、一体全体どうなっているのでしょう。
ものすごく気になります!!!

1%は福祉のために使うわけですが、その1%の枠で軽減税率を実現しようとしているのでしょうか。
もしそうならば、私には本末転倒に見えます。う~む?
(そもそも私は福祉のための1%など不要だと思っています。「抱合せ販売」に見えます)

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

「最低賃金1000円を目指す」、さすが頼りになる自民党?

1000円ですか、まぁ、いいんじゃないか。

---
諮問会議:首相、最低賃金1000円指示 年3%増めど
http://mainichi.jp/select/news/20151125k0000m020096000c.html
---

一定の評価はします。

ただし、どこまで政府が考えているのか疑問を拭えません。

フルタイムで働いた場合、1ヵ月が160時間だとして、16万円になります。
ここから健康保険料や住民税などが引かれて、手取りで13万円くらいでしょうか?
年収にすれば200万円ですか。

生活保護より時給は高いらしいが、生活保護は健康保険料や税金がかかりません。
医療費負担の3割もかかりません。
手取り13万円は、はたして高いのでしょうか。

誰のための政策なのでしょうか。
パートの主婦のためでしょうか。そうすれば主婦の消費が増えるのでしょうか。
記事には消費喚起を促すとあります。

手取り13万円では生活設計はできないでしょう。
家族を持とうとすれば生活保障も危うい金額です。

政府にはもっと貧困層のことを考えていただきたい。

年3%だと時給24円アップです。
月給にすれば3840円アップです。
年収にすれば45080円アップです。
う~ん?

平均798円の最低賃金を24円づつ上げていくと、9年で1014円です。
9年ですか。
う~ん?

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

2015年11月21日 (土)

「「表現の自由」調査、突如延期」。笑った。これがメイドインジャパン。

---
「表現の自由」調査、突如延期=日本政府が国連報告者に要請
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015112000881&g=soc
---

笑った。これがメイドインジャパン。

日本のお笑いのセンスは、世界一だね。そんな身を張った渾身のギャグまでしなくていいんだよ。

ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

2015年11月 7日 (土)

「1億総活躍への批判に反論」って、そんなこと言う前に他にやる事あるんじゃないのか?

安倍総理に対して、いちゃもん(難癖)を言いたい。

---
安倍首相「戦前のスローガン? 全くの的外れ」 1億総活躍への批判に反論
http://www.sankei.com/politics/news/151106/plt1511060039-n1.html

1億総活躍:政府と自民党に温度差…政権の新看板
http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000m010163000c.html
---

レッテル貼りではなく、批判です。批判されていると云うことは議論が健全だということです。
すこしでも批判されたら何でもかんでもレッテル貼りと言うのは、議論封じであり不健全だということです。

そもそも何で、こんな子供じみた批判に、反論するのかが判りません。
子供じみたことに、反応している時点で、安倍総理も子供じみていると云うことになります。

そんなことより、国民に政策の結果を示せば、ぐうの音も出なくなります。
結果を示せないから批判されているのです。誰が見ても「三本の矢」は失敗であり、その代わりに「新三本の矢」を掲げたことに対して、多くの国民が不満を持つのはあたり前だと思います。

安倍政権になり3年経ちましたが、一部の人しかアベノミクスの恩恵を受けていません。
非正規労働者の割合が4割になりました。
政府は、企業に対して賃上げを要請しているが、目立った効果が表れていない。
要するに、多くの国民は安倍政権に不満を持っていることになります。

人並みの生活(もしくは人生)が送れれば満足する国民は多いと思いますが、実際には国民の貧困率は上昇しています。こんなあたり前のことが、安倍政権には実現できないのです。

---
「コンクリートは人を守る」=安倍首相、民主に当てこすり
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201511/2015110500886&g=pol
---

コンクリートも大事だが、人も大事です。
どちらか一方だけが正しいわけではありません。

そもそも、タヌキしか通らない道路を自民党政権時代に作っていたことが問題だと思います。
あれで多くの国民は公共事業に対して悪いイメージを持っているはずです。私はいまだに悪いイメージを持っています。

インフラ投資は重要ですが、また無駄の温床なるのではないでしょうか。そして誰も無駄の責任を取らずにうやむやになる気がしてならない。
インフラ投資は重要だと思いますが、過去に対する反省が無い自民党が実施することは甚だ疑問です。

---

自民党が政権を担っていても、庶民が豊かになるとは思えません。
岩盤規制を打破すると言っていますが、何故それで庶民が豊かになるのでしょうか。
結局、勝組が喜ぶだけではないでしょうか。

本当に打破するのは、表にはでてこない自民党が守っている部分ではないのですか?

自民党政権には成熟国家(衰退国家?)の運営は無理です。
それは失われた20年で証明されています。貧困化率の上昇、少子高齢化、非婚率の上昇、地域コミュニティーの崩壊、長時間労働などの労働環境の悪化、商店街の縮小などと上げればキリがありません。

安倍総理がやる事は、反論ではなく、庶民を豊かにすることです。
(まぁ、自民党の本音は、企業優先だから、選挙以外のときは、庶民なんて気にもしないでしょうが。。。)

ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »