慰安婦問題。政府は日本国民に対して不誠実ではないか?
---
慰安婦問題 日韓の合意を歓迎する
http://mainichi.jp/articles/20151229/ddm/005/070/153000c
---
慰安婦問題について、日韓で合意したそうですが、素人の私にはよく判りません。
今日、たまたまこの記事が目に付いただけなので、前後の経緯も判りません。
慰安婦問題について、政府は国民に対して誠実に説明したのだろうか?
日韓合意で、いきなり軍の関与があったと言われても、頭がついていかないです。
国民にとって、自国の歴史を知っていることは当然のことだと思います。
政府は、国民に対して、正確な歴史の事実を説明しているのか?
どうにも都合の悪いことは公表していない気がします。
政府への不信感が増すばかりです。非常に不誠実だと思います。真摯さが無いと思います。
(´・ω・`)ショボーン
« 若者の政治参加は良いことだが、どの様なスタンスで参加すべきか? | トップページ | 予算においてコンクリートの説明なし? なぜコンクリートの重要性を説かないのか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
- 「政治とは殺し合いの場ではない。互いを説得し、歩み寄る場である」。歩み寄るとは、何か。(2023.11.16)
- 「消費税を上げるのはみなさん反対だと言うから、叩かれにくい社会保険料を上げてきた」。一択ですな。(2023.11.14)
- 「何が良いかを聞くと「消費税の減税」が41%でダントツ」。ダントツかぁ。(2023.11.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 慰安婦問題。政府は日本国民に対して不誠実ではないか?:
» 慰安婦問題で韓国に謝罪と拠出したので中国が同じ処置を要求してきた、今後何処の国が要求? [国民の生活が第一は人づくりにあり]
慰安婦問題で韓国に謝罪と拠出したので中国が同じ処置を要求してきた、今後訴訟を起こしたことのあるオランダ、台湾やフィリッピン、インドネシアが要求してくるだろう、【北京時事】中国外務省の陸慷報道局長は29日の定例会見で、慰安婦問題での日韓合意を受け、中国人の元慰安婦について「日本の軍国主義は中国各地で(女性に)慰安婦となることを強制し、重大な人道に反する罪を犯した。日本が切実に責任を負い、被害者の懸念を尊重することを促す」と述べ、日本側に「適切な解決」を要求した、に関連する最新のWeb情報を...... [続きを読む]
« 若者の政治参加は良いことだが、どの様なスタンスで参加すべきか? | トップページ | 予算においてコンクリートの説明なし? なぜコンクリートの重要性を説かないのか? »
コメント