公務員給与の引き上げ? その前にやることがあるんじゃないのか?(追記)
大事なことを書くのを忘れた。
公務員給与のアップに、疑問や怒りをおぼえたのなら、何が問題なのかを考えてほしいです。
高度成長しない成熟国家では「いかに配分するか」になります。
一部の人達により多くを配分するか、それとも大勢の人達で配分するのか、それを決めているのは政治になります。
だから、あなたの考えを政治に示してください。あなたの考えを選挙に反映することが大事です。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
« 公務員給与の引き上げ? その前にやることがあるんじゃないのか? | トップページ | 安保法案に反対する人が減っているようだが、自衛隊員の応募も減っていたよね。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「“働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円」。もうどうにもならない。(2023.03.19)
- 「岸田首相、少子化・外交で反転狙う 3日連続会見、選挙を意識」。できない奴にやらせるのはイジメ。(2023.03.18)
- 「低・中所得者層が急増する日本、その原因とは?賃金構造に与える影響を徹底分析」。何が言いたいのか分からない。(2023.03.08)
- 「自民党大会「社会の意識変える」」。年収の中央値430万円とは。(2023.02.28)
« 公務員給与の引き上げ? その前にやることがあるんじゃないのか? | トップページ | 安保法案に反対する人が減っているようだが、自衛隊員の応募も減っていたよね。 »
コメント