2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「緩やかな回復」とは何だろう? | トップページ | 軽減税率のプリペイドカード方式って、なんだろう。 »

2015年12月 2日 (水)

法人税の減税は、話題になっているのか。あまりクローズアップされていないような。

---
法人減税前倒し 成長を促す投資に充てよ
http://www.sankei.com/column/news/151202/clm1512020002-n1.html
---

法人税減税について、盛り上がっているのだろうか?

広く課税することは良いと思いますが、外形標準課税などの専門用語がでてくると、素人にはサッパリですね。
減税の財源を、外形標準課税などで穴埋めするらしいが大丈夫なのだろうか。
また、これで本当に経済が活性化するのでしょうか?

一部では税金の架け替えだとの指摘もあります。
架け替えだから、結局は減税になっていないらしい。
そのような意見があっても、私のような素人には何がなにやら判らないのが悔しいです。
もっと中身が判れば、論理矛盾しているところを指摘できるのになぁ。

なんか、気になります。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

« 「緩やかな回復」とは何だろう? | トップページ | 軽減税率のプリペイドカード方式って、なんだろう。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「緩やかな回復」とは何だろう? | トップページ | 軽減税率のプリペイドカード方式って、なんだろう。 »