民主党の岡田代表が、高齢者3万円をバラマキと批判とあるが、なんだかなぁ。
---
衆院本会議で午後、各党代表質問…政府バラマキ追及
http://mainichi.jp/articles/20160106/k00/00e/010/202000c
---
民主党は、何なんだろうか?
高齢者3万円をバラマキと批判するのもいいけど、なんか違う気がする。
維新の党や共産党が言っていることは、党としてスジが通っている気がするが、どうにも民主党はやる気が感じられない。。。
どうにも、やっていることも言っていることも、気合というか魂というか、そういう熱いものが感じられない。。。
うーん?
それとも、私のほうが庶民の感覚とズレているのだろうか?
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
« 長期休暇のときに日頃の日課をまとめて捌くのは、負組の考えだよ。人生負組のぼやき。 | トップページ | 「裁かれているのは日本の介護制度や行政だ」。なるほど。明日はわが身か。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
« 長期休暇のときに日頃の日課をまとめて捌くのは、負組の考えだよ。人生負組のぼやき。 | トップページ | 「裁かれているのは日本の介護制度や行政だ」。なるほど。明日はわが身か。 »
コメント