2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「大手企業で運動会など再評価」。えっ? 「一体感醸成」。えっ? | トップページ | 定数10削減。そうですか。よくわかりません。それより政党支持率と議席数の乖離を何とかしてくれ。 »

2016年2月21日 (日)

老人ホームの転落事件で「人材教育が重要」と言っている人は、本当に福祉が判っているのか。

---
90歳の入居者が激白!介護ホームの“悲惨なる日常”
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/20160218-00054529/
---

怖い話です。

老人ホームで従業員によって高齢者の人が3人も投げ落とされました。
この事件について、人材教育を強化したほうがいいと言っている人がいますが、本当にそうだろうか。

入所者の中には大声で喚き散らす人、たえずヘルパーを呼びつける人、自分が判らなくなってしまった人、思うようにならないとヘルパーの手をかみつく人」とあります。これが介護の現場なのです。

この事件は、たまたま従業員に問題がありましたが、入所者に問題がある場合もあります。
実際に、同じ施設内で入所者が別の入所者に危害を加えたという事件がありました。

家族に問題がある場合もあります。家族が理不尽なことを要求してくるため介護員のストレスになります。

人材不足のため、福祉に向かない人でも雇わざる負えない場合があります。
これは運営上の人員配置が決まっているため、人員が不足していると運営できないからです。

従業員がストレスを抱えていると、それが入所者のケアに表れてしまいます。従って、施設長にとって従業員のメンタルケアは重要なはずです。

さて、将来は高齢者が増加するため、介護職員が不足します。しかし、現時点でも不足しています。
これらは、社会変化に制度や現場が追いついていないことの表れだと思います。

人材教育しても、需要と供給のバランスが悪いので、どうしようもないと思います。
しかも悪いことに需要はあっても入所者に金が無い、かつ、国にも金が無いので供給を満たすことが難しいです。
人材教育もタダでは無いのです。その財源はどうするのか。従業員の低賃金をさらに削って人材教育にまわすのだろうか。

そもそも、現時点で、人材教育していない法人があるのだろうか。もしあったとしたら、そんな悪質な法人には退場していただきたいものです。
福祉は行政との関わりが強いと思います。おかしな事業者がいたら行政が注意するはずです。
その点を踏まえれば、行政との連携が上手く取れていたのか疑問になります。

また、人材教育でスキルを身につけるのはいいのですが、スキルを身につけるだけは通用しないです。そんな簡単なものではないです。

どうにも民間企業は、福祉がわかっていない気がします。
例えば、その福祉施設の衛生面はどうなのか。家族は頻繁に訪問しているのか。
これらは事業所としての見識が問われる部分です。
人材教育だけでは無いのです。人材教育ができていないと云うことは、本来、施設として、やるげきことが出来ていない可能性があります。
もし介護事業者としての常識が無いのなら退場していただきたいです。
もっとも「退場されて介護施設が減るのは困る」と言われそうですが。。。

営利法人ならば、金が無ければ、客じゃないと言えますが、福祉では、金が無くても利用者です。金が無くても、それを何とかするのが福祉です。(さすがにこれは大げさか)

各部屋にインターホーンが設置してありますが、認知症の進んだ入所者がひっきりなしに夜間押すこともしばしばです」とあります。この事件について発言している人達は、このような現場の状況を本当に分かっているのだろうか。。。

(#゚Д゚)y-~~イライラ

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「大手企業で運動会など再評価」。えっ? 「一体感醸成」。えっ? | トップページ | 定数10削減。そうですか。よくわかりません。それより政党支持率と議席数の乖離を何とかしてくれ。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 国の資金運用がピンチらしい、マイナス金利導入で国債の利回りが一時マイナスとなり運用が出来ない事態に [国民の生活が第一は人づくりにあり]
 国の資金運用がピンチで国民生活もピンチなのか? マイナス金利導入で国債の利回りが一時マイナスとなり運用が出来ず国の経済も低迷一方? 昨秋、株式上場した日本郵政グループ3社の株価が低迷している。年明け以降の下落率はいずれも日経平均株価の下落率より大きい。日銀のマイナス金利政策導入で長期金利が下がり、国債の運用で稼ぐことが難しくなるとの懸念が投資家に広がっているためだ。株価低迷が続けば、政府が計画する日本郵政株の追加売却が遅れる可能性もある、に関連する最新のWeb情報を引用すると、... [続きを読む]

« 「大手企業で運動会など再評価」。えっ? 「一体感醸成」。えっ? | トップページ | 定数10削減。そうですか。よくわかりません。それより政党支持率と議席数の乖離を何とかしてくれ。 »