「共産党をは破防法の調査対象」にビビッと来た?
年度末で忙しくて、話題についていけないなぁ。
まぁ、以下は、他のブログを見ていて、気になったので感想です。
---
「暴力革命の方針継続」として政府が警戒する共産党の「敵の出方論」とは?
http://www.sankei.com/politics/news/160323/plt1603230007-n1.html
---
他のブログでは、選挙対策だと批判されています。
私も同じように選挙対策だと思っています。
「政府が共産党を破壊活動防止法(破防法)の調査対象であるとの答弁書を閣議決定したのは、極めて異例の対応となった」とあります。
これを見てビビッと来ました。。。。。。いやいや違う、共産党にビビッたのかと思いました。
そんなに共産党が怖いのだろうか。私は今まで破防法について見聞きしたことがありません。こんな事が突如として出てくるのは、あまりにも不自然です。
(だからといって、共産党はよく知らないので、支持しているわけではないです)
まぁ、安倍政権なら批判されても「まったく正しいと思いますよ。私は総理大臣なんですから」と魔法の言葉を言ってくれると思います。んー、中二病を患っているのだろうか。
そんなに中二病がつらいようなら、甘利大臣のように長期療養でも、どうですか?
(´△`)Zzzz・・・。o○
« 財政出動しても、矢が一本だからポッキリ折れるだろ。 | トップページ | 通勤時間が2時間あるとしたら、それは人生の無駄使いです。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「社会保険料「負担増」のからくり」。公平という悪平等。(2023.12.08)
- 「介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的」。家族が介護する未来。(2023.12.06)
- 「介護の人手不足 外国人受け入れ、ICT化の事業所は配置基準緩和へ」。画餅。(2023.12.04)
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
« 財政出動しても、矢が一本だからポッキリ折れるだろ。 | トップページ | 通勤時間が2時間あるとしたら、それは人生の無駄使いです。 »
コメント