サミット「リーマン級」への海外の批判。なんか恥ずかしい。
---
伊勢志摩サミット 「リーマン級」に批判相次ぐ
http://mainichi.jp/articles/20160529/k00/00m/020/023000c
---
他のブログでも、リーマン級は酷評されているので、あえて書くことは無いのだが。。。。。。
とにかく、国民のひとりとして恥ずかしい。
さらに、海外から批判されていることを報道しないマスメディアがあるなどと他のブログに書かれていました。
恥ずかしさに拍車がかかる思いです。
この国は、こんなに国民が恥ずかしいと思わせる国なんですね。
(/ω\)ハズカシーィ
« 五輪の賄賂は当たり前か? どう解釈する? | トップページ | 「消費税増税延期=社会保障を充実しない=介護離職の推奨」。このメッセージをしっかりと受取りました。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「少子化対策 国民の危機感共有が大切だ」。オンリーワン。(2023.04.01)
- 「高い知能を使いこなせない人の話。」。そんなよくある話し。(2023.03.27)
- 「東浩紀「ゲームのように制度の穴を突いても意味がない。政治も論壇も空転するばかり」」。批判するのは不満があるから。(2023.03.22)
- 「“働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円」。もうどうにもならない。(2023.03.19)
- 「岸田首相、少子化・外交で反転狙う 3日連続会見、選挙を意識」。できない奴にやらせるのはイジメ。(2023.03.18)
« 五輪の賄賂は当たり前か? どう解釈する? | トップページ | 「消費税増税延期=社会保障を充実しない=介護離職の推奨」。このメッセージをしっかりと受取りました。 »
コメント