「消費税率10%への引き上げ肯定派が過半数」。選挙が終わって、すぐに消費税を肯定する話しとか、バカにしてんのか。
---
消費税率10%への引き上げ肯定派が過半数に FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00330776.html
---
「2019年10月の消費税率10%への引き上げに「賛成」と答えた人は、半数を超え(53.6%)、「反対」は4割(40.8%)だった。」とあります。
なにこれ?
選挙が終わって、1週間後に、こんな話しがでてくるなんて、バカにしてんのか?
(゚Д゚)ハァ?
« 「野党に魅力なかった 71%」。投票する基準は、魅力の有無だけではないと思うが。 | トップページ | 「改憲ライン「3分の2」認知浸透せず」。うーむ。投票率54%。もっと投票率を上げようぜ。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「社会保険料「負担増」のからくり」。公平という悪平等。(2023.12.08)
- 「介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的」。家族が介護する未来。(2023.12.06)
- 「介護の人手不足 外国人受け入れ、ICT化の事業所は配置基準緩和へ」。画餅。(2023.12.04)
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
« 「野党に魅力なかった 71%」。投票する基準は、魅力の有無だけではないと思うが。 | トップページ | 「改憲ライン「3分の2」認知浸透せず」。うーむ。投票率54%。もっと投票率を上げようぜ。 »
コメント