改憲勢力が2/3を確保。トホホ。
« 政治リテラシー、選挙リテラシーが低いから、投票率が低いのか。素人が投票したくなるポイントとは何か。 | トップページ | 「安倍政権の間は憲法改正しないと言っているが建設的な対応とは言えない」。何を言っているのか理解できないのだが。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「少子化対策 国民の危機感共有が大切だ」。オンリーワン。(2023.04.01)
- 「高い知能を使いこなせない人の話。」。そんなよくある話し。(2023.03.27)
- 「東浩紀「ゲームのように制度の穴を突いても意味がない。政治も論壇も空転するばかり」」。批判するのは不満があるから。(2023.03.22)
- 「“働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円」。もうどうにもならない。(2023.03.19)
- 「岸田首相、少子化・外交で反転狙う 3日連続会見、選挙を意識」。できない奴にやらせるのはイジメ。(2023.03.18)
« 政治リテラシー、選挙リテラシーが低いから、投票率が低いのか。素人が投票したくなるポイントとは何か。 | トップページ | 「安倍政権の間は憲法改正しないと言っているが建設的な対応とは言えない」。何を言っているのか理解できないのだが。 »
コメント