「自衛隊は、まるで人殺しが仕事であるかのような発言」。なるほど。
---
「中国が攻撃動作」これが日本の現実 危機を直視せず「ヘイト」で集う野党の愚
http://www.sankei.com/politics/news/160630/plt1606300017-n1.html
---
記事には、「共産党は自衛隊を憲法違反と断じ、まるで人殺しが仕事であるかのような発言」とあります。
言い方に問題はあるが、人殺し(=敵国兵を殺す=国防)のために自衛隊は存在しています。
むしろ、国防以外に何の仕事があるのだろうか。
侵略戦争でも起こすのか?
(ちなみに、私は、災害派遣は軍隊の本旨には含まれないと思っています)
もちろん、自衛隊に対して、人殺しとレッテルを貼るようなことを言えば、自衛隊の尊厳はひどく傷つくと思います。
なぜなら、自衛隊は今まで銃を撃ったことが無いからです。(よく覚えていないが確かそうだったような)
ですから、現時点では、自衛隊は人殺し集団では無いです。人殺しと指差せば、嘘八百となります。
しかしながら、自衛隊の本旨は国防(=敵国兵を殺す=人殺し)です。
すなわち、自衛隊は人殺し(=敵国兵を殺す=国防)を目的とした集団になります。
殺し殺される組織なのです。
そのことは、ハッキリと言うべきです。
そうでなければ、原発の安全神話の再来になってしまいます。
さて、自衛隊は人殺しでは無いのですが、安保関連法によって、近い将来、本当に人殺しになってしまうかもしれません。
安保関連法は、抑止力を強化していると言われているが、本当にそうでしょうか。
海外まで行って後方支援して、それが抑止力と言われても理解できません。
---
記事には、「「ノット・アベ」を参院選の合言葉にするよう呼びかけた。」とあります。
いやいや、全然、合言葉になってないよ。流行ってないよ。
こんなんだから、野党には期待ができない。
でも、与党は信用ができない。だから、野党を応援している。
『ウィー・アー・ノット・アベ』
_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
« 「人を殺すための予算」。なるほど。 | トップページ | 参議院選挙、不満が無いのなら声を上げなくてもいいが、不満があるのなら声を上げるべきだ。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「自衛隊は、まるで人殺しが仕事であるかのような発言」。なるほど。:
» 岩手選挙区での小沢政治継承候補を勝利させて・あの国民の生活が第一の勝利と感激の再現を祈る [国民の生活が第一は人づくりにあり]
岩手選挙区での小沢政治継承候補を勝利させて・あの国民の生活が第一の勝利と感激の再現を祈る、「野党が一丸となって勝利すれば、安倍政権を退陣に追い込めるんです」 生活の党代表の小沢一郎(衆院4区)は6月28日、参院選(10日投開票)岩手選挙区(改選数1)の応援に入り、岩手県庁前でマイクを握った、に関連する最新のWeb情報を引用すると、... [続きを読む]
« 「人を殺すための予算」。なるほど。 | トップページ | 参議院選挙、不満が無いのなら声を上げなくてもいいが、不満があるのなら声を上げるべきだ。 »
コメント