2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 介護現場の外国人技能実習制度の拡大。う~ん。  | トップページ | 「氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ」。何だこれ。バカにしてんのか? »

2016年10月26日 (水)

「企業の6割が「人手不足」 中小ほど切実、財務省調査」。なぜか胸くそ悪くなるんだが。

---
企業の6割が「人手不足」 中小ほど切実、財務省調査
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102501001720.html
---

なぜか、人手不足の記事を見ると、胸くそ悪くなるんだが?

さて、色々な会社が人手不足と言うけれど、

その会社は退職者はゼロなのか?

それとも退職者は大勢いるのか?

人手が足りないと、会社の経営に何か問題あるのか?
機会損失だけだろ?

いまの社員で利益を出せているなら、会社としては順風満帆だろ?
それとも、薄利多売で利益が出せないのか?
もしもそうなら、それはビジネスモデルが崩壊してるんだよ。
仕事を変えろよ。

(◎´∀`)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 介護現場の外国人技能実習制度の拡大。う~ん。  | トップページ | 「氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ」。何だこれ。バカにしてんのか? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 介護現場の外国人技能実習制度の拡大。う~ん。  | トップページ | 「氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ」。何だこれ。バカにしてんのか? »