「マネージメントを知らない管理職たちが若者を追い込む」。なるほど、笑えない話しだワ。
---
相次ぐ過労自殺の背景に世代間ギャップか 「マネージメントを知らない管理職たちが若者を追い込む」
https://news.careerconnection.jp/?p=28666
---
なんか説得力のある内容だ。
その通りだと思います。
「いまの管理職の問題点を「マネージメントを全然教わっていない。周りを振り回して当たり前で、俺に合わせろという働かせ方しかできない」と指摘する。」とあります。
笑えないギャグだ。すごく憂鬱になります。
実際には、こんな会社ばかりが多いと推測するが、本当に笑えない話しだなぁ。
こんなんだから、日本は沈んでいるのだろう。
「マネージメントを知らない管理職たちが若者を追い込む」という言葉がもっと広まればいいのに。
(◎´∀`)ノ
« 「TPP衆院を通過」。ダサい。 | トップページ | 「人口減少で国内市場が縮小するから、TPPで海外経済を取り込む」。人口減少とな、はて理解できぬ。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「少子化対策 国民の危機感共有が大切だ」。オンリーワン。(2023.04.01)
- 「高い知能を使いこなせない人の話。」。そんなよくある話し。(2023.03.27)
- 「東浩紀「ゲームのように制度の穴を突いても意味がない。政治も論壇も空転するばかり」」。批判するのは不満があるから。(2023.03.22)
- 「“働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円」。もうどうにもならない。(2023.03.19)
- 「岸田首相、少子化・外交で反転狙う 3日連続会見、選挙を意識」。できない奴にやらせるのはイジメ。(2023.03.18)
« 「TPP衆院を通過」。ダサい。 | トップページ | 「人口減少で国内市場が縮小するから、TPPで海外経済を取り込む」。人口減少とな、はて理解できぬ。 »
コメント