2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「「ハロトレ」と呼んで! 公的職業訓練に愛称」。えっ? | トップページ | 「残業ゼロで生まれる"副業"の問題」。賃金が低いから副業となる。それは政治の問題です。 »

2016年12月 4日 (日)

「アベノミクス失速鮮明…法人税が減少」。ん? 消費税を増税しようが、延期しようが関係ない?

---
税収前年割れ アベノミクス失速鮮明…法人税が減少
http://mainichi.jp/articles/20161202/k00/00m/020/149000c
---

なぜだろう、デフレの再来か?
それとも、ずっとデフレだったのか?

あれだけ、消費税の増税により、景気が悪くなると言われていたのに、消費税を延期しても景気が悪くなっている?
それとも、見せかけの景気の良さが、限界に達したのだろうか?

私には税制なんて分からないが、これを見ていると本当にいいかげんな政治だと印象を受けます。
アベノミクスが失速していることが問題なのではなく、政府やマスメディアの言っていることが支離滅裂なのが問題なのです。

(◎´∀`)ノ

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「「ハロトレ」と呼んで! 公的職業訓練に愛称」。えっ? | トップページ | 「残業ゼロで生まれる"副業"の問題」。賃金が低いから副業となる。それは政治の問題です。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「「ハロトレ」と呼んで! 公的職業訓練に愛称」。えっ? | トップページ | 「残業ゼロで生まれる"副業"の問題」。賃金が低いから副業となる。それは政治の問題です。 »