「残業時間上限規制、3月半ば合意目安」。ぐぬぬぬ。
---
残業時間上限規制「3月半ば合意目安」も残された時間少なく 経団連、連合トップ再会談へ
http://www.sankei.com/economy/news/170302/ecn1703020036-n1.html
---
今までの自民党政権を見ていれば、労働者にとって良い結果にならないことは分かりきっていることです。トホホホ。
---
残業する理由第1位は「生活費」 残業を今より増やしたいという強者も2割存在
https://news.careerconnection.jp/?p=32255
---
「1か月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしている人は10.9%、100時間以上の残業をしている人も2.1%おり、やはりかなりの長時間労働を強いられている人も一定数いるようだ。」
2.1%?
もっといる気がするのだが、すごく少ない気がする。
平均的な1ヵ月の残業時間だから少ないのか。
残業を45時間以上している人は10.9%なのだから、残業時間の上限規制は45時間で良いと思います。
「日本は残業が多過ぎる」、「残業ゼロで終わるように企業・団体の幹部が仕事のやり方を考えるべきだ」という考えに賛成する人はどちらも7割を上回った。」
「「平均的な残業時間」よりも、「理想的な残業時間」の方が長く、もっと残業したいと思っている人が22.7%もいることが明らかになった。」
結局は、2割がもっと残業したいと希望するが、7割が減らしたいと考えているわけです。
過労死、うつ病等をともなった無理が発生している訳だから、常識的には減らすことを考えるべきだと思います。
しかも、7割が減らしたいと考えており、45時間以下の人達が9割いるわけだから、多くの人が45時間でも多いと考えているわけです。
それなのに年間720時間を上限にするだと?
また、何度でも言いますが、労働者という守られた立場で長時間労働を希望することは矛盾しています。
仕事が大好きならばフリーランスになって幾らでも働けばいいと思います。
「残業をしている人の多くが生活費のために残業を強いられているという。
」
憲法25条には次のように書かれています。
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。」
生活費のために長時間労働を強いられるのは、生存権が軽んじられているように思えて悔しいです。
---
ヤマト運輸、正社員の労働時間の年間目標を引き下げへ 来年度以降
http://www.sankei.com/economy/news/170303/ecn1703030003-n1.html
---
「年末年始などの繁忙期と閑散期の仕事量に波がある業務内容を踏まえ、ヤマトは正社員に対し、月単位ではなく年単位で労働時間の目標を定めている。関係者によると、現在は2456時間の目標数値を29年度から2448時間へ8時間分引き下げる計画という。」
年間目標が2456時間(目標なので実際に何時間働いているか不明)だから、1ヵ月204時間で残業は44時間程になると思います。
つまりヤマト運輸の労働者は、上記キャリコネニュースの記事で言っている長時間労働側の1割にあたります。
「20年ほど前と比較すれば約200時間削減されている。」
以前と比較すれば減っているのでしょうが、なかなか過酷な現場です。ヤマト運輸ですら、このような状況なのだから、他の運輸業者はもっと大変なのでしょう。ドライバーが退職していくのも分かる気がします。
日本の労働現場は、無理に無理を重ねてきた気がします。
厳しい残業規制を作って、チキンレースみたいなことはもう止めたほうがいいです。
今、第4次産業革命(インダストリー4.0)とか言われています。
AI(人工知能)、IoT(Internet of Things)、拡張現実、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、ドローン技術、自動運転、フィンテックなど色々あります。私にはよく分からないものばかりです。
これからは頭脳労働や多様な価値観が重要だと言われます。しかしながら、日本の現状は根性論と同質圧力、同調圧力です。一体いつまでチキンレースを続ける気だろうか。
賃金が高いわけでもなく、分かりづらい制度や慣習などもあり、外国人からは魅力的には見えないでしょう。このように指摘している人がいた気がします。(もっとも私は移民政策には反対ですがね)
そう言えば、高度プロフェッショナル制度や企画型裁量労働制の見直しなども話題ですが(残業代ゼロ法案、ホワイトカラーエグゼプションと言ったほうが分かりやすいだろうか)、残業時間の上限規制が年720時間、月平均60時間に決まればホワイトカラーエグゼプションの上限規制も同じになる気がします。
残業代ゼロで年720時間の残業を強いられるなんて、御免蒙りたい(ごめんこうむりたい)。ゼロから始まる過労死生活。死に戻りなんてできないから。おいおい、まさか死んだ人間が生き返るなんて言うんじゃないだろうね。
---
最近、森友学園の問題がクローズアップされています。
なにやら「安倍首相頑張れ、安倍首相頑張れ、安保法制 国会通過 よかったです。日本頑張れ、エイエイオー」などの話題があります。
まるでどこぞの国のように見えます。
「けものフレンズ」の「すごーい」、「たのしー」みたいで、脳が溶けそうです。
しかし、こんなに騒がれていても「一週間フレンズ。」さながらに、一週間で忘れさられるだろう。
なんたって、国民の支持率がすごい高いですから。
安倍総理すごーい。安倍総理たのしー。
支持率すごーい。支持率たのしー。
(◎´∀`)ノ
« 「増える高齢者の東京流入」。なるほどなぁ。 | トップページ | 「「不当解雇」を金銭で解決する新制度」。うーん。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「河野太郎氏の「解雇規制緩和」強気発言にSNS《自民党議員からクビに》のド正論」。メンバーシップ型だから、無理では?(2024.09.07)
- 「パワフルに「格差是正」するのは所得税か消費税か」。消費税を上げる前にやることがあると言っていたが、騙されちゃったからな。(2024.09.08)
- 「「SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる」。これが村社会か。(2024.09.06)
- 「日本社会で根強い「平等幻想」が生み出す「大きな不満」」。平等でないのなら戦うしかない。(2024.08.28)
- 「次の自民党総裁にふさわしいのは、石破氏22%・小泉氏20%・高市氏10%」。人物をフォーカスすると。(2024.08.27)
« 「増える高齢者の東京流入」。なるほどなぁ。 | トップページ | 「「不当解雇」を金銭で解決する新制度」。うーん。 »
コメント