「カップ麺は贅沢品。節約できるのは米とパスタ」 「批判噴出」。ん?
---
「カップ麺は贅沢品。節約できるのは米とパスタ」 都民ファ音喜多議員の呟きに批判噴出「貧困者の実態が分かっていない」
http://blogos.com/article/242719/
---
目に付いたので、すこし感想です。
「都民ファーストの会に所属する東京都議会議員・音喜多駿氏の呟きが炎上している。元東京都知事の舛添要一氏の生活について「カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト」と発言。ツイッター上で、「貧困者の実態が分かっていない」と批判が殺到している。」
これに対して、
「米やパスタだけで凌げると思ってますか。甘いです。やったことある人なら分かるけど、結局何かしらのオカズが必要になるので安いカップ麺買ったほうが凌げます。知らんでしょ?」
との意見。
「米や具無しパスタより、カップ麺のほうが満足感が高く、腹持ちも良かったりもする。また、ご飯を炊いたり湯を沸かしたりといった手間、光熱費を考えれば、カップ麺で済ますことを「贅沢」とは言えないだろう。」
などと書かれています。
都ファを擁護する気はサラサラ無いのですが(むしろ批判したいくらいだ)、この反論はどうなのだろうかと思った。
食生活は、トータルバランスだと思うし、カップ麺をメインで食生活を組めないと思います。
それに私は100円のカップ麺だけだと腹が減ります。
むしろ足りなくて、他のものを余計に食べたくなります。
安くしたいのなら、刻み昆布で海苔なしおにぎりでも作れば良いと思います。(さすがに毎食おにぎりは無理だと思いますが)
つまりトータル的には自炊が一番安くなると思っています。
(思っているだけで、根拠はないです)
もちろん食生活は人それぞれなので、なにが一番安いかは分からないのですが、それでも、自炊だと自分なりに工夫ができて良いと思います。
自炊で問題なのは食事作りが面倒くさいところです。
また、仕事が忙しい人などは、自炊できないということです。
最近、食材の配達サービスにレシピが付いているものが、共働きの夫婦などで人気らしいという記事を見かけました。
さすがにこれはどうなのかと思いましたが、まぁ、世の中がそうなっているのでしょう。
しかし、この夫婦達が、食事のどこに重きを置いているのかは気になります。
また、なんか世知辛い世の中だと感じるのは私だけでしょうか。
(´・ω・`)ショボーン
« 北朝鮮ミサイル「どこに逃げたらいいのか分からない」。なんだこりゃ? | トップページ | 「民進党は使い物になるリベラルを目指せ」。なんだこれ? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
« 北朝鮮ミサイル「どこに逃げたらいいのか分からない」。なんだこりゃ? | トップページ | 「民進党は使い物になるリベラルを目指せ」。なんだこれ? »
コメント