「自公300議席うかがう」。投票率が高ければ、国民の本音が見えるかも。
---
【小林よしのり】この選挙戦、3回わしは現れる
http://blogos.com/article/252110/
---
笑った(良い意味で)。
面白そうな雰囲気が伝わってきて楽しそうです。
---
【衆院選】
序盤情勢 自公300議席うかがう 希望、伸び悩み 立憲民主は倍増も
http://www.sankei.com/politics/news/171012/plt1710120022-n1.html
---
さて、前回のブログでも書いたのだが、投票率が80%あれば国民の本音が分かる気がします。
「自民党は選挙区、比例代表で優位に立ち、連立を組む公明党と合わせ300議席をうかがう勢いだ。」
「共同通信の調査では投票先を「決めていない」との回答が選挙区で54・4%、比例代表で47・2%に上った。無党派層の多くが投票先を決めていないとみられ、投開票日に向けて情勢が変化する余地も残っている。」
各マスメディアから、選挙の予想が出されています。
この予想は、政治や選挙に積極的(ポジティブ)な人達の意見が強くでていると思います。
例えば、上記の小林よしのり氏のように積極的な人の意見です。
言い換えると、積極派の意見なのだから、毎月報道されている各政党の支持率に近いものとなるはずです。
つまりは、固定票と言うか、組織票と言うか、そのような意味合いが強くなると思います。
逆に、投票先を決めていない人達や、無党派層の人達は、いわゆる浮動票であり、風頼みの票になると思います。
もしも、選挙に魔物が潜んでいるとすれば、それはこの消極派と言うか、サイレントマジョリティ(物言わぬ民衆)なのかもしれません。
この浮動票が動けば、選挙に魔物が召喚され、フィールドは大混乱となることでしょう。(カードゲームかよ)
前回のブログでも書きましたが、選挙の予想が報道されると、消極派は、結果が分かったと思い込み、投票行動に消極的になるのかもしれません。
ちなみに、積極派はもともと選挙に積極的なので、予想など気にせずに投票すると思います。
このようなアナウンス効果として、よく言われるのが、バンドワゴン効果(=勝ち馬に乗る)やアンダードッグ効果(=判官贔屓)です。
しかし、日本の状況を考えると、こららの効果よりも、サイレントマジョリティによる消極的な行動への影響が大きいように思います。(実際のところはどうなのでしょうか?)
本来は、予測困難な浮動票により、マスメディアの予想がハズレることもあると思います。
しかし、今述べたように、浮動票の人達が投票行動に消極的になればなるほど、予測可能な固定票がアドバンテージを取ってしまう為、マスメディアの予想が当たることになります。
マスメディアの予想が当たることで、得する人もいれば喜ぶ人もいるとは思いますが、私は出来レースみたいで、あまり面白くないです。
固定票だけの結果では、国民の本音ではなく、建て前を見せられているようで、ガッカリします。
できれば、国民というかサイレントマジョリティの本音が見てみたいです。
(普段は物言わぬ民衆なのだから、選挙こそ自分達の意見を主張すべきだが。。。)
前回の選挙だったと思いますが、選挙の予測で、自民党が単独で2/3の議席数を取ると報道されており、安倍総理が喜んでいたと思います。
しかし、残念ながら結果としては、自民党が単独で2/3の議席数を取ることは出来ませんでした。
公明党と合せると2/3の議席数を超えるため、選挙の結果としては与党勢力の圧勝だったのですが、安倍総理は不満を感じたかもしれません。
なぜこの様になったかと言えば、自民党が圧勝することを嫌った浮動票の人達が投票したとか、自民党支持派の気が緩み投票に行かなかったとか言われています。
私は、固定票が投票しなかったとは考えづらいので、浮動票が動いたのではないかと考えています。
このように浮動票が動けば、もしくは、サイレントマジョリティが動けば、結果は変わると思います。
投票率80%である国民(積極派+消極派)の本音が見たいと思いませんか?
「バナージ」
「このまま撃て」
「可能性に殺されるぞッ」
「そんなものッ」
「棄てちまえ」
「うわああぁぁぁ」(ガンダムUC)
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
« 「日経平均、21年ぶり高値水準」。株価上昇はユリノミクス効果なのか? | トップページ | 「「苦しんだ分いつか報われる」っていう日本の風潮なんなの? そんなこと言ってるからブラック企業が横行するのでは」。分かるわぁ。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「国民民主党は左派…日本も十分に左派の支持は増えている」。(・・?(2024.12.07)
- 「政権安定へ賃上げ重視 政労使会議」。労働の価値が棄損している。(2024.11.30)
- 「四半世紀ぶり減税は忖度見破るリトマス試験紙」。なんか、胡散臭い。(2024.11.24)
- 「年収103万円の壁」「累進をもっと厳しくする。カーブにしてあげる」。もっとカーブを厳しくほしい。(2024.11.15)
- 「国民民主・玉木代表「真に必要な予算を計上し税収見積もりを精緻化すれば7兆円程度の減収には対応できる」」。7兆円あるなら、そもそも消費税を上げる必要はなかった。(2024.11.07)
« 「日経平均、21年ぶり高値水準」。株価上昇はユリノミクス効果なのか? | トップページ | 「「苦しんだ分いつか報われる」っていう日本の風潮なんなの? そんなこと言ってるからブラック企業が横行するのでは」。分かるわぁ。 »
コメント