「保育所などの利益率5~9%=初調査、公費抑制論も」。ぷっ。
---
保育所などの利益率5~9%=初調査、公費抑制論も-内閣府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111400720&g=soc
---
「内閣府は14日、保育所や幼稚園などを対象に初めて本格的に行った経営実態調査の概要を有識者検討会に示した。私立の保育所と幼稚園のほか、両方の機能を持った認定こども園について、収入に占める利益の割合を示す「利益率」は5.1~9.0%と、全産業平均(4.5%)を上回ることが判明した。
これらの施設は、国と地方から助成金が出ているが、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は、保育所や幼稚園への公費支出を減らすよう検討を要請している。」
保育士の給与が低くて、利益率が高いとか、笑うところですか。
利益率が高いのではなく、給与が低いのだと思います。
私みたいなアホが分かるのだから、政府や財務省なら当然分かることだと思います。
しらじらしいなぁ。
そう言えば、介護保険でも同じようなことを言っていたなぁ。
これで、保育士の給与がどんどん下がり、保育士がどんどん辞めていくでしょう。
10年後には、待機児童100%の目標を達成できますよ。すごいね。
(´・ω・`)ショボーン
« 「入居者囲い過剰介護…サービス付き住宅に批判も」。なんだかなぁ。 | トップページ | 「日本の「移民国家化」を推進していっている」。ε=ε=ヾ(;゚д゚)/ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
« 「入居者囲い過剰介護…サービス付き住宅に批判も」。なんだかなぁ。 | トップページ | 「日本の「移民国家化」を推進していっている」。ε=ε=ヾ(;゚д゚)/ »
コメント