「解雇規制が緩和されると困る人たち」。へぇ~。
---
解雇規制が緩和されると困る人たち
http://blogos.com/article/271174/
---
「中小経営者「使えない社員クビにするのに1年分の基本給とか笑わせんじゃないよ」
連合「中小企業の人たちと同じ扱いなんて冗談だろう、てか頑張ってマトモな会社入らなかった奴らの自己責任」
労働弁護士「勝手にオレの仕事無くすんじゃないよ」」
それっぽく聞こえるから、すごいよね。
まぁ、このような部分もあるかもしれないので否定はしないが、やはり私は異なる点を述べたい。
例えば、新卒一括採用で入社して、年功序列によって若いときは滅私奉公に努めます。
中間管理職を経て、それなりの役職に就くとき、「やっと若いときの苦労が報われる」などと思っていたら、リストラで~す。
あれ、若いときの苦労は後払いって聞いていなのに、もらえないの?
えっ、これじゃ取られ損じゃん。
な~んだ、そんなことなら、もう働かないよ。
そんな、物語が思い浮かぶ貴方は中二病の疑いがあります。
だからね、解雇を前提にするなら、年功序列が成り立たないはずです。
解雇を前提にするなら、同一労働同一賃金が必要になります。
(もちろん、政府が進めている中途半端な同一労働同一賃金のことではない)
人材の流動化を主張している人もいると思いますが、「人材の流動化≠解雇規制緩和」なので、働き方改革の中から解雇規制緩和を削除したらどうですか。
人材の流動化を望むらなら、幾らでもやりようはあると思います。
それとも、解雇規制緩和が働き方改革の肝なのですか。
いやはや、リストラ前提で、若いときに滅私奉公を求めるなんて、そんなデタラメが成り立つわけないでしょ。
(◎´∀`)ノ
(もしも、的外れな間抜けなことを言っていたとしたら、ゴメンナサイ)
« 「はれのひ事件、新成人の門出にけちがついた」。これがアベノミクス景気です。 | トップページ | 「記者はなぜ働きすぎるのか」。う~ん。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「河野太郎氏の「解雇規制緩和」強気発言にSNS《自民党議員からクビに》のド正論」。メンバーシップ型だから、無理では?(2024.09.07)
- 「パワフルに「格差是正」するのは所得税か消費税か」。消費税を上げる前にやることがあると言っていたが、騙されちゃったからな。(2024.09.08)
- 「「SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる」。これが村社会か。(2024.09.06)
- 「日本社会で根強い「平等幻想」が生み出す「大きな不満」」。平等でないのなら戦うしかない。(2024.08.28)
- 「次の自民党総裁にふさわしいのは、石破氏22%・小泉氏20%・高市氏10%」。人物をフォーカスすると。(2024.08.27)
« 「はれのひ事件、新成人の門出にけちがついた」。これがアベノミクス景気です。 | トップページ | 「記者はなぜ働きすぎるのか」。う~ん。 »
コメント