2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「裁量労働制は不要なのか。まさに失態としか言いようがない。」。う~ん | トップページ | 森友問題で支持率が急落し衝撃が走った。「政権の体質」への嫌悪感が広がっている。そりゃそうだ。 »

2018年3月13日 (火)

「改ざん「猛省を」=閣僚から厳しい声」。(゚Д゚)ハァ?

---
改ざん「猛省を」=閣僚から厳しい声-森友文書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031300598&g=pol
---

閣僚から「猛省してもらう」などと厳しい声が相次いだ。

猛省してもらうって、何?

人が死んでいるのに、何を言っているのか?

---
死亡した近畿財務局職員「常識壊れた」…親族に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180312-OYT1T50099.html?from=ytop_main1
---

男性が昨年夏、仕事に関して「常識が壊れた」と話していたことを明かした。
約30年の勤務歴の中で弱音を聞いたことは一度もなかった

人が死ぬような政治を行っていて、何を言っているのか?

麻生大臣が辞任すればいいのか?

安倍総理が辞任すればいいのか?

解散総選挙すればいいのか?

国会議員が全員辞任すればいいのか?

私は、自民党の議員は全て辞任したらいい(もちろん地方自体の議員も含めて)と思うし、そのまま自民党が無くなればいいと思う。
こんな馬鹿みたいな論点のすり替え。。。何を考えているのか。

「政権運営ができるのは自民党だけだ」とよく言われる。
確かに自民党には能力があり、野党には能力が無いのだろう。
しかし、人が死ぬような政治を行っている自民党に資質はあるのか?

オリンピック工事の過労自殺や、ツアーバスによる死亡事故の多発、そして今回の財務省職員の自殺。

能力はあるけど人が死ぬような政治を行う与党か、能力が無くアメリカとの関係がギクシャクする野党か、国民は好きな方を選べばいい。
少なくとも私は死にたくないので、自民党は選ばない。
自民党の議員に政治家の資質が本当にあるのだろうか、政治家なんて辞めたほうが良いのではないか。

そもそも、すし友とか言われたあたりから、おかしいのである。
その後、古賀氏の騒動があり、放送法における平等やら停波のゴタゴタがあった。
自民党に自浄作用があるのなら、とっくの昔に対策が打たれたはずである。
挙句の果てに、忖度とか言っているし。

更に言えば、人が死ぬような政治を行っていて、なぜ9条の軍事に関わることを言葉にできるのか?
もっと、人が死ぬだろうが。

一体なんなんだ。

(´・ω・`)ショボーン

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「裁量労働制は不要なのか。まさに失態としか言いようがない。」。う~ん | トップページ | 森友問題で支持率が急落し衝撃が走った。「政権の体質」への嫌悪感が広がっている。そりゃそうだ。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「改ざん「猛省を」=閣僚から厳しい声」。(゚Д゚)ハァ?:

« 「裁量労働制は不要なのか。まさに失態としか言いようがない。」。う~ん | トップページ | 森友問題で支持率が急落し衝撃が走った。「政権の体質」への嫌悪感が広がっている。そりゃそうだ。 »