「文春記事は「極めて不公正な取材」 自殺した近畿財務局職員の遺族が抗議」。そっかぁ。
---
文春記事は「極めて不公正な取材」 自殺した近畿財務局職員の遺族が抗議
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011151580.shtml
---
「弁護士や通知書によると職員の父親は、訪ねてきた同誌記者に息子を亡くした思いを話したが、「手記」として載るとは聞いておらず、「極めて不公正な取材手法」「多大な精神的苦痛を被った」としている。」
そっとしておいてほしいと言うことかなぁ。
そっかぁ。
(´・ω・`)ショボーン
« 「自殺した近畿財務局職員父親の手記「息子は改ざんを許せなかった」」。責任の所在を有耶無耶にされたまま、終わらせては絶対にいけない。 | トップページ | 「「佐川氏立件見送り」報道に怒る人たち」。(´Д⊂グスン »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「社会保険料「負担増」のからくり」。公平という悪平等。(2023.12.08)
- 「介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的」。家族が介護する未来。(2023.12.06)
- 「介護の人手不足 外国人受け入れ、ICT化の事業所は配置基準緩和へ」。画餅。(2023.12.04)
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
« 「自殺した近畿財務局職員父親の手記「息子は改ざんを許せなかった」」。責任の所在を有耶無耶にされたまま、終わらせては絶対にいけない。 | トップページ | 「「佐川氏立件見送り」報道に怒る人たち」。(´Д⊂グスン »
コメント