「安倍さん、日本を社会主義化させている」。わろた。
すこし前の記事ですが、感想です。
---
立憲・枝野氏「安倍さん、日本を社会主義化させている」
https://www.asahi.com/articles/ASL9S5R9FL9SUTFK008.html
---
「日銀まで株を買い、皆さんの年金の金で株を買っているのはご承知の通りだと思いますけれど、株を政府が買い支えをしている。値段をつり上げている。
その結果、日本における最大の機関投資家は、日銀まで含めれば政府です。政府が最大の株主である国って、社会主義じゃないですか。安倍さん、日本を中国にしたいんじゃないかと思います。社会主義化をさせているとしか思えない。」
わろた。
中国って、こんな感じなのかなぁ。すごいな。
国家が最大の株主とか、私みたいな庶民にはまったく恩恵が無いなぁ。
私は、市場経済に適さないが、国民の生活には必要なものが、公共物だと思っている。
しかし、記事にあるように、政府にとっては企業こそが公共物らしい。
そして、それらの企業には天下りがいると思うが、その人達も含めて公共物なのだろう。
こんなのが社会主義国家なのか。
貧困で喘いでいる人達がいる一方で、社会主義国家というか既得権益が存在することに辟易する。
国民が平等で公平ではないのに、社会主義国家とはこれ如何に?
いやはや恐ろしい。
(´・ω・`)ショボーン
« 「55年体制」「左派社会党と右派社会党が合流」「自由党と日本民主党が一緒に」。つまりどういうことだ。 | トップページ | 「アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは」。わらえない。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「社会保険料「負担増」のからくり」。公平という悪平等。(2023.12.08)
- 「介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的」。家族が介護する未来。(2023.12.06)
- 「介護の人手不足 外国人受け入れ、ICT化の事業所は配置基準緩和へ」。画餅。(2023.12.04)
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
« 「55年体制」「左派社会党と右派社会党が合流」「自由党と日本民主党が一緒に」。つまりどういうことだ。 | トップページ | 「アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは」。わらえない。 »
コメント