2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「低い失業率を低賃金で「演出」する愚」。演出と聞くとヤラセに聞こえてしまう。 | トップページ | 「「氷河期世代が取り残されないよう能力開発」にアラフォー怒り爆発」。ずれている? »

2019年4月 2日 (火)

「「令和」の令は「命令」の令?」。あまり興味が無いのだが、深読みしてみる。

新元号の記事をあれこれ見ていると、面白いことを言っている人達や、外国人の皮肉などもあり、面白いなぁ~と思った。
また、発言が炎上しないように、丁寧な発言が目立ったようにも思えた。
まぁ、天皇に絡むことだから、言い方に配慮するのは当然だと思える。
(ちなみに私は天皇制について、特に関心がない。そして、よく知らない)

---
「令和」の令は「命令」の令? いえいえ、「令月」にはこんな良い意味が
https://www.j-cast.com/2019/04/01354094.html
---

新元号について、ツイッターを見渡してみると、「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」といった、強制性を感じさせる元号であるとする声が、主に政権に批判的な層から上がっている。そこまできついものでなくとも、「なんか命令されてる感ある」という人はちらほらある。

4月1日の菅義偉内閣官房長官による記者会見では「令和」の由来について、万葉集の「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」から来ていることが説明された。その「令月」だが、広辞苑(第七版)によると、「万事をなすのによい月。めでたい月」との記述があり、命令とは関係のない、良い意味の言葉だということがわかる。

私も、命令を連想した。

ネットで「令」の意味を調べてみた。
 ①いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」
 ②のり。きまり。おきて。「訓令」「法令」
 ③おさ。長官。「県令」
 ④よい。りっぱな。「令色」「令名」
 ⑤他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」

ネットで「和」の意味を調べてみた。
 ①やわらぐ。おだやか。のどか。「和気」「温和」「柔和」
 ②なかよくする。争いをおさめる。「和解」「和議」「平和」
 ③合わせる。合う。ととのう。「和音」「唱和」「調和」
 ④あえる。まぜる。「混和」「中和」
 ⑤二つ以上の数を加えたもの。「総和」
 ⑥日本。日本語。「和服」「和文」「和洋」
 類語 倭(ワ)  ⑦「大和(やまと)の国」の略。「和州」

平成は、平和成りと言われるが、平ら成りとも読める。つまり、何も進展しなかったことになる。諸外国と比べた場合に、進展しなかったとは、相対的に沈んでいることになる。まさに時代を表した言葉だ。

令和を、言葉通りに見ると、和=日本、令=命じる、従って「日本とは命令する国」となる。
もしくは、和=日本、令=長官、従って「日本とは長官の国」となる。

他にも皮肉ると、令→令状→召集令状→赤紙となる。
日本が貧困化していることを考えると、貧困は戦争につながる可能性がある。つまり戦争が起きる可能性がある?
もしくは、令→法令となる。
日本が貧困化していることを考えると、犯罪が増えるため、取締りを強化することになる。つまり強権的になる?

逆にポジティブに考えてみる。
日本は法治国家である。しかしながら、ブラック企業が存在しているので、名ばかり法治国家というか、取締りを放置しているので、放置国家と言える。(個人的には、就職氷河期世代を放置していたことを揶揄して、放置国家と言いたい)
それを改善するという意味で「日本は法令の国を目指す」となる。
同じように、国会運営に対して国民は冷ややかに見ている。明らかに国民を馬鹿にしているような国会運営である。
議論が噛み合わず、国民が議論を深めてほしいと望んでいても、法案が次から次へと成立していく。
まるでルールを無視しているかのような国会運営である。
それを改善するという意味で「日本は法令の国を目指す」となる。

人によって色んな解釈ができると思うが、それでいいと思う。
但し、願わくば、上記のネガティブな未来ではなく、ポジティブな未来であってほしい。

---
新元号、政府提示6案に英弘・広至など 典拠に古事記も
https://www.asahi.com/articles/ASM4201XCM41UTFK02T.html
---

政府は原案の数も含めて公表していないが、「令和」のほか、「英弘(えいこう)」「広至(こうじ)」「万和(ばんな)」「万保(ばんほ)」などがあったことがわかった。

「万和」。万人が和むか。いいな。

「これは、ゲームであっても遊びではない」(SAO)

(´・ω・`)ショボーン


ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「低い失業率を低賃金で「演出」する愚」。演出と聞くとヤラセに聞こえてしまう。 | トップページ | 「「氷河期世代が取り残されないよう能力開発」にアラフォー怒り爆発」。ずれている? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「低い失業率を低賃金で「演出」する愚」。演出と聞くとヤラセに聞こえてしまう。 | トップページ | 「「氷河期世代が取り残されないよう能力開発」にアラフォー怒り爆発」。ずれている? »