「音楽・演劇業界、損失補償求める声 超党派議員が聞き取り―新型コロナ」。気になる。
---
音楽・演劇業界、損失補償求める声 超党派議員が聞き取り―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701239&g=soc
---
「新型コロナウイルスの感染拡大による音楽や演劇などのエンターテインメント業界への影響についてヒアリングを実施した。出席した業界関係者からは、政府の自粛要請を受けたイベント中止に伴う損失の補償を求める声が相次いだ。」
損失補償という記事を幾つか見かける。
すこし気になるのだが、これは大企業のイベント会社も損失補償に含まれるのだろうか。
もし、そうなら私は否定的になる。
しかし、明日の生活がどうなるか分からないフリーランスや零細企業が、損失補償してほしいというのは人情的には分かる。
まぁ、実際には、損失補償したら際限なく拡大するだろうから、自己責任という名の自助努力が、まずは先に立つのかもしれない。
とりあえず言いたいことは、もしも損失補償という名で大企業(もしくはそれに類するもの)に税金が投入されるのなら、税金返せということ。
な~んか、胡散臭い。
(*´ω`*)モキュ
« 「与党「現金給付を」野党「減税も必要」」。効果あるのか? | トップページ | 「現金給付 政府案に与党から異論 新型コロナ経済対策」。もう面倒くさい。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
« 「与党「現金給付を」野党「減税も必要」」。効果あるのか? | トップページ | 「現金給付 政府案に与党から異論 新型コロナ経済対策」。もう面倒くさい。 »
コメント