「竹中平蔵、東京の資産売却は重要政策か」。これが押し買いですね。
---
竹中平蔵パソナ会長「都知事選。重要政策が議論されていない」 東京の資産売却は重要政策か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200702-00186223/
---
「竹中平蔵パソナグループ会長がTwitterを更新した。
今度は東京都知事選挙で重要政策が議論されていないと問題提起されている。
重要政策というから何だろうと思って確認してみたら、東京都の巨額の資産を市場で売却することだそうだ。」
これが押し買いですね。
でも、個人がやれば押し買いになるけど、政府を巻き込んでやれば合法になるのかな。すごいね。
規制緩和と書いて、押し買いと読むべし。
経済活性化と書いて、日本の弱体化と読むべし。
失われた20年で、経済効果とか経済活性化とかさんざん言われたが、結果として、日本が弱体化したように見える。
挙句は、少子化だから外国人労働者を増やすような話しになっている。
どうみても、日本が亡国へ突き進んでいる。
経済活性化や経済効果を全否定する気はない。
しかし、そんなことを言われたときは、それが本当に日本を強くするのか、国民はよく考えたほうがいい。
もちろん、国が弱体化して、諸外国に翻弄されたり、その結果、戦争に巻き込まれてもいいと言うなら、話しは別だが。
経済学者や経済関係者が、頑張れば頑張るほど、日本がダメになっていく。
頑張らないでください。
(*´ω`*)モキュ
« 「生活保護減額は適法 初判決」。貧乏国家。 | トップページ | 「番号順にリストラされる「米国流整理」の理不尽」。結局、何が言いたいのだろうか。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「比例区の投票先「維新」16% 立憲を初めて上回る」。維新の勢い。(2023.05.31)
- 「芳野連合会長「立民と国民、一枚岩に」」。お願いイズム。(2023.05.24)
- 「「悪意でしか承認欲求を満たせないのか」怒りの声が殺到」。人を呪わば穴二つ。(2023.05.14)
- 「「政治が悪いからテロ」の容認論を絶て」。ここまでがセット。(2023.05.01)
- 「維新がふわっと支持を拡大」。ふわっとした支持が重要。(2023.04.28)
« 「生活保護減額は適法 初判決」。貧乏国家。 | トップページ | 「番号順にリストラされる「米国流整理」の理不尽」。結局、何が言いたいのだろうか。 »
コメント