「深夜残業禁止、会食は1次会まで 伊藤忠役員が語る」。良い取り組み。
---
「社員は家族」分断の時代、伊藤忠の働き方改革担当役員が語る「居場所感」と「希望」(前編)
https://www.asahi.com/and_M/20210215/23132911/
深夜残業禁止、会食は1次会まで 伊藤忠役員が語る、商社の常識を塗りかえる意識改革を進める極意(後編)
https://www.asahi.com/and_M/20210215/23133367/
---
昨日(前回)のブログで、森さんの女性蔑視問題について書いた。
女性の活躍は、夜の会合という文化があるため難しく、みんなが、飲みに行くなよ、残業するなよ、早く家に帰れよ、と言わなければ、女性の活躍は難しいと思うと書いた。
そうしたら、それに合致するようなタイトルの記事があったので、読んでみた。
「「朝型勤務」がスタートしたのは、2013年10月。午後8時から10時までの勤務は原則禁止。午後10時から翌日午前5時までの勤務は禁止にした。一方で、午前5時から午前8時は深夜勤務と同じ割増賃金を支給し、午前8時までに出社した社員には、健康管理の観点から軽食を無料で提供している。」
「朝の出勤の妨げにあるのが、深夜まで続く飲み会です。飲みたい人にそうでない人も振り回され、生活のリズムを崩してしまう要因になる。そこで、夜の会食は1次会までで、10時には終了する「110運動」を始めました。早い時間に帰宅する習慣が根付けば、育児や介護にも参加できます。」
ケチのつけようもない良い取り組みだと思う。
「家族思いの社員が亡くなったことがきっかけにスタートしたがんと仕事の両立支援、午後8時以降の残業を原則禁止し、午前8時前の早朝勤務に割増賃金や無償の軽食を提供する朝型勤務制度、深酒をしないように夜の会食は1次会まで、午後10時までとする110(イチイチマル)運動――。そんな独自の施策を次々に打ち出してきた。」
「岡藤は社内向けに「がんに負けるな」というメッセージを出しました。「社員ががんや重い病気に罹患(りかん)したとすれば、私は自分の家族が闘病しているつもりでこれに臨むつもりです」「たとえ病気になっても、皆さんの真の居場所は現在の職場なのだと信頼してもらえるような場を伊藤忠で提供したいと思っています」「皆さんの居場所は、伊藤忠の現在のその席であって、皆さんは、かけがえのない伊藤忠の家族であることを常に忘れないでいただきたいと思います」。」
但し、これは社員自身の健康状態を慮っているように思える。
働き方改革で言われていた長時間労働を是正するなら、努力次第でここまで出来るという良い事例だ。すごいことである。
現状の労働環境を考えた場合に、出せる答えなのだと思う。
しかし、女性の社会進出を考えるなら、夫婦で共働きして、お互いに仕事も家庭も充実させなければならないと思う。そしてそれは、現状の労働環境では難しいと考える。
伊藤忠商事がどれだけ残業するのかは分からないが、仮に記事にあるように午後8時まで働いた場合、通勤時間が1時間なら帰宅時間は午後9時になる。小学生の子供が居た場合に、子供の夕食は誰が作るのだろうか。
食事の準備時間が1時間かかるとしたら、午後6時に子供に食事させるには午後5時には帰宅しなければならない。午後7時に子供に食事させるには午後6時には帰宅しなければならない。帰宅途中にスーパーで買い物するなら、プラス30分かかる。
これを踏まえれば、女性が活躍できる社会にするには、現状の発想では無理だと思っている。
ネットを見ていると、たぶん女性の書き込みだと思うのだが、あれもこれもとか言われても無理ゲーだとか、人生がクソゲーとか書かれているので、まぁ、そういうことだろう。
(詳しいことは、把握していないので、もしもトンチンカンなことを言っていた場合は、ごめんなさい)
(*´ω`*)モキュ
« 「新しい時代が始まった。各政党とも女性の候補者を多数擁立せよ」。う~ん。 | トップページ | 「官邸主導の橋本氏一本化 「意のままに操れる」」。中間管理職。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「河野太郎氏の「解雇規制緩和」強気発言にSNS《自民党議員からクビに》のド正論」。メンバーシップ型だから、無理では?(2024.09.07)
- 「パワフルに「格差是正」するのは所得税か消費税か」。消費税を上げる前にやることがあると言っていたが、騙されちゃったからな。(2024.09.08)
- 「「SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる」。これが村社会か。(2024.09.06)
- 「日本社会で根強い「平等幻想」が生み出す「大きな不満」」。平等でないのなら戦うしかない。(2024.08.28)
- 「次の自民党総裁にふさわしいのは、石破氏22%・小泉氏20%・高市氏10%」。人物をフォーカスすると。(2024.08.27)
« 「新しい時代が始まった。各政党とも女性の候補者を多数擁立せよ」。う~ん。 | トップページ | 「官邸主導の橋本氏一本化 「意のままに操れる」」。中間管理職。 »
コメント