2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「立民「共闘」不発」。ショックだわ。 | トップページ | 「野党共闘は「見直す」べきだ」。頭が悪くて、すいません。 »

2021年11月 2日 (火)

「立民・枝野代表が辞任表明」。いらない。

---
立民・枝野代表が辞任表明 特別国会後に代表選
https://www.sankei.com/article/20211102-J223RGNDMFIVLDPSXDHEB3QFOQ/
---

立憲民主党の枝野幸男代表は2日午後の党執行役員会で、衆院選で公示前の110議席を下回る96議席に終わった結果の責任を取り、代表職を辞任する考えを表明した。

希望の党の騒ぎで、党を起ち上げてから、たったの4年である。
こんな中途半端で投げ出すなら、解党するべき。いらない。

ベンチャー企業が起業してから4年で、放り出しているように見える。

民主党のときのことを考えれば、党首が変わったところで、意味がない。
フラフラした党に成り下がるだけ。
4年間で議員をどんどん吸収したが、途中から乗車した者と、立党した者とは違う。
民主党のときのグダグダが再来しそうだ。いらない。

解党、もしくは、批判議員との分党か、批判議員が離党するのが筋。

大きな器だけ作って、投げ出すなら、むしろ、邪魔。
自民と維新が勝ったのだから、大衆からNOを突きつけられた。
辞任してお茶を濁すくらいなら、さっさと、解党して出直すべき。いらない。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「立民「共闘」不発」。ショックだわ。 | トップページ | 「野党共闘は「見直す」べきだ」。頭が悪くて、すいません。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「立民「共闘」不発」。ショックだわ。 | トップページ | 「野党共闘は「見直す」べきだ」。頭が悪くて、すいません。 »