2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月の3件の記事

2022年4月28日 (木)

「国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論を「悪乗り」などと批判」。テロ対策は?

---
立民幹部発言に反論 高市氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042600409&g=pol
---

立憲民主党の小川淳也政調会長が国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論を「悪乗り」などと批判したことについて、「議論をスタートしたのはロシアのウクライナ侵略が始まる(よりも)ずっと前だ。誤った認識に抗議したい」と反論した。

私は安全保障がよく分からない。
しかし、それでも疑問がある。

ウクライナ侵攻は問題だと思うが、だからと言って防衛費2%というのは、どうなのだろうか。
もちろん防衛を考えたときに、しっかりとした防衛戦力は必要だと思う。しかしながら、やはり2%の正当性がよく分からない。
例えば、防衛費が2倍になるとは、自衛隊員が2倍に増員されるのか(というか、そもそも増員できるのか?)。それとも、アメリカから兵器を買うだけなのだろうか。

---
ウクライナ情勢で「軍による安全」を理解せよ 軍事の忌避で平和が訪れる?防衛努力は不要と言う知識人 その先にある「圧政と虐殺」想像できず
https://www.zakzak.co.jp/article/20220421-4DJ22F2K5RPDLM6WBU5SCSDSBM/
---

「軍による安全」も一国では心許ない。軍事同盟は不可欠だ。集団的自衛権の限定行使を可能にした安保法制を「戦争法」と反対した野党やメディアは、どう落とし前を付ける気か。

上記の記事とも関係するのだが、少し前までテロの脅威が言われていた。
そのときに、欧米との距離感が大事だと言われていたような覚えがある。
しかしながら、ネットを見てもウクライナ侵攻が怖いから欧米とガッツリとスクラムを組むような雰囲気がある。
つまり、国民はテロよりもロシアのほうが怖いから、そちらを優先すべきと思っているようだ。

しかし、私はテロも怖いしロシアも怖い。高市氏の発言を見るとずっと前から議論しているように見える。
はてさて、欧米との距離感はどうなっているのだろうか。よく分からない。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

2022年4月24日 (日)

「侮辱罪厳罰化、見直し要求 立民「言論弾圧」と批判―刑法改正案」。どこからが侮辱になるのか、わからん。

---
侮辱罪厳罰化、見直し要求 立民「言論弾圧」と批判―刑法改正案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042300333&g=pol
---

21日に衆院で審議入りした刑法改正案の柱となる侮辱罪の厳罰化をめぐり、立憲民主党が批判を強めている。インターネット上の中傷抑止が狙いだが、改正案では恣意(しい)的な適用への歯止めが効かず、政府による「言論弾圧」につながりかねないとの主張だ。既に対案となる議員立法を国会に提出。修正も含め見直しを求めている。

最近、忙しくてブログの更新をサボっている。
そんな中で、この記事が目についた。

侮辱って、どこからが侮辱になるのか、よくわからん。
私は、政治批判のブログをよく書くのだが、これも侮辱になるのだろうか。なんか、恐ろしくてブログが書けなくなるなぁ。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

2022年4月 5日 (火)

「奨学金「出世払い」検討を」。何年たっても同じ給与。

---
奨学金「出世払い」検討を…首相が指示、就職後に一定年収になったら返済
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220331-OYT1T50095/
---

岸田首相は30日、「教育未来創造会議」を首相官邸で開き、大学などの授業料を国が一時的に肩代わりし、学生が就職後に一定の年収に達した段階で返済する「出世払い」方式の新たな奨学金制度の創設に向けた検討を指示した。

日本では、返済不要の給付型奨学金の対象外となった学生は、貸与型奨学金を利用するが、卒業後、年収が低く返済に苦しむ人が少なくない。自民党内では、卒業後、年収300万円に達してから返済を始める制度案などが検討されている。

ネットを見ていたら、年収300万円が出世って、どうなの? みたいなことが書かれていたので、ちょっと気になった。

---
岸田首相、奨学金の出世払いでの返済を提言:出世の目安は年収300万円?
https://agora-web.jp/archives/2055816.html
---

奨学金を取ってまで行く価値がある大学はどこなのか、高校生はよくよく考えたほうがいいかもしれません。

ネットを検索したら、こんな記事もあった。

そもそもとして、借金するなら返すあてがなければらない。現状のサラリーマンの給与が安すぎるのだから、借金として成り立っていない。

年収300万円を月給にすると18万円くらいか?(賞与は4~5ヵ月と仮定)
これだと手取りが15万円を下回ると思う。生活するのも苦しい額だ。
何で、こういう時に平均年収を使わないのか不思議でならない。
もうね、この国は人材教育もままならないのではないか。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »