2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「奨学金「出世払い」検討を」。何年たっても同じ給与。 | トップページ | 「国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論を「悪乗り」などと批判」。テロ対策は? »

2022年4月24日 (日)

「侮辱罪厳罰化、見直し要求 立民「言論弾圧」と批判―刑法改正案」。どこからが侮辱になるのか、わからん。

---
侮辱罪厳罰化、見直し要求 立民「言論弾圧」と批判―刑法改正案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042300333&g=pol
---

21日に衆院で審議入りした刑法改正案の柱となる侮辱罪の厳罰化をめぐり、立憲民主党が批判を強めている。インターネット上の中傷抑止が狙いだが、改正案では恣意(しい)的な適用への歯止めが効かず、政府による「言論弾圧」につながりかねないとの主張だ。既に対案となる議員立法を国会に提出。修正も含め見直しを求めている。

最近、忙しくてブログの更新をサボっている。
そんな中で、この記事が目についた。

侮辱って、どこからが侮辱になるのか、よくわからん。
私は、政治批判のブログをよく書くのだが、これも侮辱になるのだろうか。なんか、恐ろしくてブログが書けなくなるなぁ。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「奨学金「出世払い」検討を」。何年たっても同じ給与。 | トップページ | 「国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論を「悪乗り」などと批判」。テロ対策は? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「奨学金「出世払い」検討を」。何年たっても同じ給与。 | トップページ | 「国家安全保障戦略改定に向けた自民党内の議論を「悪乗り」などと批判」。テロ対策は? »