2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「太田光 マスコミの“統一教会叩き”に再び警鐘も薄い共感「サンジャポは今まで何してた?」」。バイアスをどう考えるか。 | トップページ | 「「成長は一体、何の為に?」 資本主義での競争に今どこまで意義を見出せるか」。成長とはGDPを増やすことか? »

2022年8月18日 (木)

「「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか」。選挙は関係なくない?

---
「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか 政治学者・岩田温氏が緊急寄稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49b11a26bda157da5ab658b1fdc83ab69c4b851
---

目についたので、すこし感想です。

安倍氏は暗殺された。民主主義の根幹である選挙中、首相まで務めた政治家が突然殺害されたのだ。民主主義の原点は選挙である。選挙を否定する民主主義などあり得ない。

一部メディアなどの発信を眺めていると、奇妙な感覚にとらわれる。まるで、「安倍氏にも問題があった」「本当の被害者は犯人ではないのか」と匂わせるような報道・言説が流れている。倒錯している。異常な光景だ。
これを放置すれば、「殺されても仕方なかったね。あの人も悪いのだから」という狂気じみた論理がまかり通る。政治家は暗殺を恐れ、大衆の前で自らの主張を展開できなくなる。これこそ、民主主義の否定である。

これって、たまたま選挙の応援演説で起こった事件である。
だから、選挙が対象ではない。そして、政治家がターゲットになったというより、安倍元総理という個人がターゲットになっている。
選挙や民主主義とは、関係なくないか? う~ん。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「太田光 マスコミの“統一教会叩き”に再び警鐘も薄い共感「サンジャポは今まで何してた?」」。バイアスをどう考えるか。 | トップページ | 「「成長は一体、何の為に?」 資本主義での競争に今どこまで意義を見出せるか」。成長とはGDPを増やすことか? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「太田光 マスコミの“統一教会叩き”に再び警鐘も薄い共感「サンジャポは今まで何してた?」」。バイアスをどう考えるか。 | トップページ | 「「成長は一体、何の為に?」 資本主義での競争に今どこまで意義を見出せるか」。成長とはGDPを増やすことか? »