2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ポチッと押してくれ


  • ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチッと押してくれ



無料ブログはココログ

« 「国葬、反対デモと賛成デモが衝突」。いやぁ、すごいな。 | トップページ | 「三菱重工、電力4社と次世代原発を開発 30年代半ば実用化」。従来の既定路線? »

2022年9月29日 (木)

「「献花に2万人超」は本当に多いのか」。へぇ~。

---
安倍氏国葬、「献花に2万人超」は本当に”驚くほど多い”のか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220928-00317193
---

献花に2万人超という数字は本当に”驚くほど多い”と言えるのだろうか。結論から言えば私は、数えきれない政治集会に参加した経験から、この数字になんら驚きを感じない。行列も「驚くべき」長さであるとも思わない。かつて実行された保守系の集会は、ネット動画で告知しただけで東京に1万人超が集まり、27日と同じように都心部で長蛇の行進が生まれたからである。

へぇ~。

|ω·`)

 

ブログランキング・にほんブログ村へポチッと押してくれ
ポチッと押してくれ

« 「国葬、反対デモと賛成デモが衝突」。いやぁ、すごいな。 | トップページ | 「三菱重工、電力4社と次世代原発を開発 30年代半ば実用化」。従来の既定路線? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「国葬、反対デモと賛成デモが衝突」。いやぁ、すごいな。 | トップページ | 「三菱重工、電力4社と次世代原発を開発 30年代半ば実用化」。従来の既定路線? »