「「献花に2万人超」は本当に多いのか」。へぇ~。
---
安倍氏国葬、「献花に2万人超」は本当に”驚くほど多い”のか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20220928-00317193
---
「献花に2万人超という数字は本当に”驚くほど多い”と言えるのだろうか。結論から言えば私は、数えきれない政治集会に参加した経験から、この数字になんら驚きを感じない。行列も「驚くべき」長さであるとも思わない。かつて実行された保守系の集会は、ネット動画で告知しただけで東京に1万人超が集まり、27日と同じように都心部で長蛇の行進が生まれたからである。」
へぇ~。
|ω·`)
« 「国葬、反対デモと賛成デモが衝突」。いやぁ、すごいな。 | トップページ | 「三菱重工、電力4社と次世代原発を開発 30年代半ば実用化」。従来の既定路線? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「社会保険料「負担増」のからくり」。公平という悪平等。(2023.12.08)
- 「介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的」。家族が介護する未来。(2023.12.06)
- 「介護の人手不足 外国人受け入れ、ICT化の事業所は配置基準緩和へ」。画餅。(2023.12.04)
- 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。(2023.11.29)
- 「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。(2023.11.22)
« 「国葬、反対デモと賛成デモが衝突」。いやぁ、すごいな。 | トップページ | 「三菱重工、電力4社と次世代原発を開発 30年代半ば実用化」。従来の既定路線? »
コメント