「政府が原発の新設・再稼働へ方針転換」。う~ん、難しい。
---
政府が原発の新設・再稼働へ方針転換…安全・安心を担保するために必要なこととは?
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202209200650/detail/
---
「政府は8月24日、GX実行会議で将来的な電力の安定供給に向け“次世代型原発”の建設を検討するとしました。これは福島第一原発事故以降、原発の新設・建て替えをしないという方針を転換することになります。」
原発の話しは難しくて、よく分からない。
「「原発の問題は原子力発電と再生可能エネルギーの二項対立で語られることがよくあるが、それぞれ独立論として議論すべきだというのが僕の考え方」と持論を展開。再生可能エネルギーの比率を増やすべく、そこに投資するべきとしつつ、「やはり電力が逼迫してくるなかで(原発を)再稼働していくという選択肢は十分にあると思う」と話します。」
原発の話しをするなら「エネルギーとは何ぞや」という問いを立てるべきだろうが、面倒なので横に置いておく。
「原発の国有化に関しては、アフリカの紛争問題を研究する東大院生の阿部将貴さんも「フランスでは原子力発電を基本的に政府がやりくりしており、日本も(それに習って)続いていくといいのではないか」と賛同。
福島第一原発の現状や核廃棄物の問題を鑑みると、「僕は日本に原発は合っていないと思う。地震も多すぎるし、日本の民主主義でゴミをどうするのかは決められない」とし、日本における原発の新設は「難しい」と言及。しかし「目下、この電気代の高騰や地球温暖化のことなどを考えると(再稼働は)やむを得ないかな」と思いを語ります。」
原発に限らず、公益性が高いものや寡占的な非競争企業などは、国有化や公益法人化してほしい。
税金が投入されているのに、株主配当するようなことは止めてほしい。
また、高レベル放射性廃棄物は地層処理しても、10万年(?)も保管することになるので非現実的である。
。。。そんなことを考えていたら、以下の記事が目についた。
---
未来のエネルギー「核融合発電」、堀潤が世界最大の装置を擁する那珂研究所を取材
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202204290650/detail/
---
「「核融合発電」とは、既存の原子力発電とは異なる仕組みを利用し、原発以上の電力を生み出すことができる画期的な発電方法です。
原発は、ウランに中性子をぶつけ、原子核が分裂する核分裂反応を引き起こし、そのエネルギーを熱に変換して発電します。
一方、核融合発電は、その名の通り核融合反応を利用して発電します。」
「核融合発電も“核”を扱う以上、その安全性が懸念されます。いかにそれを担保するのかについて、栗原さんは「核融合の制御は基本的にアクセル制御。一方で核分裂・原子力は主にブレーキ制御。制御の部分で違いがあり、出てくる放射線・ガンマ線に注意しなければならないが、これは5年で半分、100年で100万分の1になり、ほぼ一般物に戻るので、いったん放射性物質はできるがその減衰は極めて早い」と解説します。」
どうやら100年の保管でいいらしい。実際のところは分からないが、事故が起きても100年したら土地が使えるようになるかもしれない。
もっとも核融合発電と言われても、何も分からないので手放しで賛同はできない。
仮に核融合発電が実現できたとしても、既存の高レベル放射性廃棄物の問題は残る。
また、ネットの書き込みを見ると、核融合発電を実現するのに、まだ何十年もかかるのでないかとあった。
そういえばプルサーマルだっけ?
あれも出来ていないし、そんな簡単なものではないのだろう。
そう考えると「直近の対応をどうするのか」という話しになる。う~ん。
高レベル放射性廃棄物の問題があるので、私は原発がいいとは思えない。う~ん。難しい。
(よく分かっていないので鵜吞みにしないでください。間違っていたときはゴメンナサイ)
|ω·`)
« 「「国葬当日に恐ろしい事件が」“焼身自殺”騒動で不安視される反対派の暴走」。怖い。 | トップページ | 「「介護退職・50代会社員」の悲痛」。これは。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「国民民主党は左派…日本も十分に左派の支持は増えている」。(・・?(2024.12.07)
- 「政権安定へ賃上げ重視 政労使会議」。労働の価値が棄損している。(2024.11.30)
- 「四半世紀ぶり減税は忖度見破るリトマス試験紙」。なんか、胡散臭い。(2024.11.24)
- 「年収103万円の壁」「累進をもっと厳しくする。カーブにしてあげる」。もっとカーブを厳しくほしい。(2024.11.15)
- 「国民民主・玉木代表「真に必要な予算を計上し税収見積もりを精緻化すれば7兆円程度の減収には対応できる」」。7兆円あるなら、そもそも消費税を上げる必要はなかった。(2024.11.07)
« 「「国葬当日に恐ろしい事件が」“焼身自殺”騒動で不安視される反対派の暴走」。怖い。 | トップページ | 「「介護退職・50代会社員」の悲痛」。これは。 »
コメント