「介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦」。あたり前。人口動態を見るべき。
---
介護福祉士の養成校 入学者集めに四苦八苦…2023年度の入学者数は14年度から4割減
https://news.yahoo.co.jp/articles/4297bed573d04cdc6b5868235be68ca83a8e2f78
---
「国家資格の介護福祉士を養成する専門学校や大学などが、深刻な入学者不足に悩んでいる。将来の介護の担い手を増やそうと、養成校では、高校生を介護施設に招いて魅力をアピールしたり、外国人留学生が学びやすい環境を整えたりするなど試行錯誤を続けている」
あたり前である。むしろ、常識的な判断だろう。今の若者が、苦労するであろう介護業界に、なぜ進むのか。
高齢者のピークは2040年頃と言われている。つまり、あと20年くらいだ。
その後は、高齢者が減っていくのだから、利用者の取り合いになり、悲惨な状況になる可能性がある。
しかも、資産形成が出来なかったであろう就職氷河期世代が高齢者に突入する。そりゃ、悲惨である。
本当に福祉が好きな人なら、介護業界に進んでも良いと思うが、福祉に関心のない40歳以下の人は、よくよく考えた方がいい。
40歳以上なら、そこまで酷い状況にはならないと思うので、介護の仕事が苦にならないと思うのなら、選択肢になり得ると思う。
また、記事を見た限りでは、外国人留学生(当然、アジア圏の外国人だろう)が将来的には介護の仕事を担うことになるかもしれないが、その外国人が50歳くらいになったときに、どうなるのだろうか。
思い出されるのは派遣労働法の拡大である。短期的には派遣労働も有効だろうが、長期的にはガタガタになってしまった。また、それが繰り返されようとしている。そう思えてならない。
これが日本の国家運営である。ザルだな。
--
さて、衆議院選挙は2021年10月だったので、解散が無ければ2025年10月の任期満了が選挙となる。
参議院選挙は3年毎に半数が改選されるので、前回は2022年7月だったから、次は2025年7月となる。
選挙の度に「政治がよく分からない」と言っている人がいる。
しかし、9割の人は政治が分からないと思った方がいい。
ほとんどの人が政治が分からないのだから、不満があれば「政治にNO」、満足しているなら「政治にYES」、でいい。
<政治にNO>
野党を選ぶ(次点の政党を選ぶ)
<政治にYES>
与党を選ぶ
白紙投票
投票に行かない
そもそも野党が分からないと言われそうだが、自民の次点である維新か立憲でいい。何も考えずに次点でいいのである。
野党は期待できないと言われそうだが、そもそも自分自身が不安定な生活なのに、なぜ政治家に安定を提供するのか。
政治家に不安定を提供しよう。そうすれば庶民のことを考えるようになるかもしれない。
野党には政権担当能力がないと言われそうだが、政治が分かる人は政権担当能力について議論すればいい。
しかし、政治が分からないのなら、政権担当能力なんて考えるだけ時間の無駄である。
--
庶民が、経済の恩恵を受けたいのなら、消費の活性化だと思う。
消費の活性化のためには「累進課税の強化」、「応能負担の強化」、「貯め込んだら増税」が必要だと思っている。
優先すべきはフローである。
例えば、黒田バズーカをやっても一部の人にしか恩恵はなかった。庶民が潤ったという話しは聞かない。
バラマキや規制緩和しても、小泉政権や安倍政権で起きた実感なき好景気しか生まれない。
繰り返し書くが、必要なことは「累進課税の強化」、「応能負担の強化」、「貯め込んだら増税」の3点である。
さて、バラマキや規制緩和すると、なぜ実感なき好景気になるんだろうね。ウフフフフ。
(憶測で書いているので鵜呑みにしないでください。間違っていたときはゴメンナサイ。謙虚に。謙虚に。)
|ω・`)
« 「政治とは殺し合いの場ではない。互いを説得し、歩み寄る場である」。歩み寄るとは、何か。 | トップページ | 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「国民民主党は左派…日本も十分に左派の支持は増えている」。(・・?(2024.12.07)
- 「政権安定へ賃上げ重視 政労使会議」。労働の価値が棄損している。(2024.11.30)
- 「四半世紀ぶり減税は忖度見破るリトマス試験紙」。なんか、胡散臭い。(2024.11.24)
- 「年収103万円の壁」「累進をもっと厳しくする。カーブにしてあげる」。もっとカーブを厳しくほしい。(2024.11.15)
- 「国民民主・玉木代表「真に必要な予算を計上し税収見積もりを精緻化すれば7兆円程度の減収には対応できる」」。7兆円あるなら、そもそも消費税を上げる必要はなかった。(2024.11.07)
« 「政治とは殺し合いの場ではない。互いを説得し、歩み寄る場である」。歩み寄るとは、何か。 | トップページ | 「介護分野に関しては人材確保が極めて深刻な状況」。介護は、家族が担う。。。のか。 »
コメント